Discuss Scratch
- T-taku
-
Scratcher
1000+ posts
初心者の歓迎方法について話し合うトピック
注意の仕方ガイドについてage
内容は、以下のようなものでしょうか?
その投稿のどこが悪いか?たとえば、既にあるトピック
対処法
すると良くないこと
をまとめたらよいのではないのでしょうか?
- uika
-
Scratcher
100+ posts
初心者の歓迎方法について話し合うトピック
いいとおもいます注意の仕方ガイドについてage
内容は、以下のようなものでしょうか?
その投稿のどこが悪いか?たとえば、既にあるトピック
対処法
すると良くないこと
をまとめたらよいのではないのでしょうか?
- itnkmkw
-
Scratcher
1000+ posts
初心者の歓迎方法について話し合うトピック
そうですね。僕は、注意の時も敬意を忘れないこと、何が目的か(ここでは再発防止ですね。相手のやる気をそぐような言い方はありえないということです。)、などを忘れないことを「対処法」の中に入れるといいと思います。注意している立場の人って、敬意を忘れがちだし、すごい口調で責め立てたり、下手したらそっちの方がガイドライン違反になるような注意をしている人もいますから。それも注意対象ですね。いいとおもいます注意の仕方ガイドについてage
内容は、以下のようなものでしょうか?
その投稿のどこが悪いか?たとえば、既にあるトピック
対処法
すると良くないこと
をまとめたらよいのではないのでしょうか?
- oudonntabetai
-
Scratcher
90 posts
初心者の歓迎方法について話し合うトピック
ageの意味も兼ねて。
注意の仕方ガイドについて賛成です。
内容は、以下のようなものでしょうか?
その投稿のどこが悪いか?たとえば、既にあるトピック
対処法
すると良くないこと
をまとめたらよいのではないのでしょうか?
例:こんな感じでしょうか?もし <私の作品ををみた> ならに対する注意
[ありがとう!] と言う
end
どこが悪いか?→必要ないところでブロックを使う
対処法→「ブロックはあまり使わないようにしましょう」という
悪い例→強い口調でいう
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
初心者の歓迎方法について話し合うトピック
どこが悪いかの意味を理解しない限り、おそらく守られないと思います。
そのあたりの説明を追加したほうがよいと思います。
そもそも
「悪い」とされている投稿がなぜ悪いかを理解している人はあまりいないのではないかと想像します。
そのあたりの説明を追加したほうがよいと思います。
そもそも
「悪い」とされている投稿がなぜ悪いかを理解している人はあまりいないのではないかと想像します。
- T-taku
-
Scratcher
1000+ posts
初心者の歓迎方法について話し合うトピック
どこが悪いかの意味を理解しない限り、おそらく守られないと思います。age
そのあたりの説明を追加したほうがよいと思います。
そもそも
「悪い」とされている投稿がなぜ悪いかを理解している人はあまりいないのではないかと想像します。
どうしましょうか?
作成しませんか?それともしますか?
- itnkmkw
-
Scratcher
1000+ posts
初心者の歓迎方法について話し合うトピック
ageしますが、その内容に何を盛り込むかでいま議論が盛り上がってるんですよ…
どうしましょうか?
作成しませんか?それともしますか?
- oudonntabetai
-
Scratcher
90 posts
初心者の歓迎方法について話し合うトピック
age
ここの議論に参加してる方はご存知かもしれませんが現在「より良いところにするために」のトピックではSTがトピックをcloseする際にメッセージを入れてもらうことについての話をしています。メッセージの内容として、
・重複トピック
・オフトピック
・個人的トピック
・ネクロポストにより掘り起こされたゾンビトピック
・そのほか とあるので、これを参考にしたらどうでしょう
ここの議論に参加してる方はご存知かもしれませんが現在「より良いところにするために」のトピックではSTがトピックをcloseする際にメッセージを入れてもらうことについての話をしています。メッセージの内容として、
・重複トピック
・オフトピック
・個人的トピック
・ネクロポストにより掘り起こされたゾンビトピック
・そのほか とあるので、これを参考にしたらどうでしょう
- T-taku
-
Scratcher
1000+ posts
初心者の歓迎方法について話し合うトピック
全然進まないので…
注意の仕方ガイドについての内容
まだ全部ではありませんが例文として書いておきます。
記事名は、ヘルプ:注意の仕方ガイドなどでいいでしょうかね
1.重複トピック
まずja:トピックの案内をご覧ください。
もし同じようなトピックがあった場合はそれは重複トピックです。
1.1 注意の仕方
やさしく教えてあげてください。以下のような文面が好ましいです。
もしトピック主がNewScratcherや閉鎖しない場合はSTへの報告が必要です。STへの報告は基本英語の方が対応スピードが速くなりますが日本語の文面でもOKです。
そのトピックの#1右下にある報告をクリックしてください。
その後出てくるフォームに以下の文面を記入し報告してください。
これで作業は完了です。お疲れさまでした!
—-
重複トピックの場合の文章を書いてみました。
ご意見ください!
追記:本番はWikiマークアップを使用するのでもっと見やすくなります。
追記:英語文に変更
注意の仕方ガイドについての内容
まだ全部ではありませんが例文として書いておきます。
記事名は、ヘルプ:注意の仕方ガイドなどでいいでしょうかね
1.重複トピック
まずja:トピックの案内をご覧ください。
もし同じようなトピックがあった場合はそれは重複トピックです。
1.1 注意の仕方
やさしく教えてあげてください。以下のような文面が好ましいです。
(かんじがわからないひとはおとなのひととよんでください。)1.2 STへの報告
同じようなトピックがすでにあるようです。
重複しているトピック(もともとあったトピックへのリンク)
重複している点(重複している点)です。
至急このトピックを閉鎖してください。
トピックを開設するときはトピックの案内を参照重複トピックを作らないようにしてください。
また、日本語フォーラムを使用する場合は★日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいこと★をよく読んでご利用ください。
もしトピック主がNewScratcherや閉鎖しない場合はSTへの報告が必要です。STへの報告は基本英語の方が対応スピードが速くなりますが日本語の文面でもOKです。
そのトピックの#1右下にある報告をクリックしてください。
その後出てくるフォームに以下の文面を記入し報告してください。
Duplicate of (トピックのURL)1.3完了
これで作業は完了です。お疲れさまでした!
—-
重複トピックの場合の文章を書いてみました。
ご意見ください!
追記:本番はWikiマークアップを使用するのでもっと見やすくなります。
追記:英語文に変更
Last edited by T-taku (Nov. 23, 2018 08:20:02)
- apple502j
-
Scratcher
1000+ posts
初心者の歓迎方法について話し合うトピック
STの報告、私は「Duplicate of (topic url)」程度で報告しています。
わざわざ長い文章にしなくてもいいのではないのでしょうか
わざわざ長い文章にしなくてもいいのではないのでしょうか
- jun50
-
Scratcher
1000+ posts
初心者の歓迎方法について話し合うトピック
私は日本語で「重複トピック」などと書いて報告しています。
長文を書く必要があるときは英語で書いていますが…
長文を書く必要があるときは英語で書いていますが…
- T-taku
-
Scratcher
1000+ posts
初心者の歓迎方法について話し合うトピック
https://scratch.mit.edu/projects/249682208/ここはそのようなトピックではありません。ご注意ください。
でバグ起きたから定義 教えてください定義 お願いします
また質問をするトピックは質問コーナー2をご利用ください。
日本語フォーラムの利用について
こんにちは!KARBYOFSTARさん
日本語フォーラムを使用する前は ヘルプ:日本語フォーラムに関する注意書き 読んでください。
トピック一覧については トピックの案内をご覧ください。
以上T-takuからのご案内でした。
- T-taku
-
Scratcher
1000+ posts
初心者の歓迎方法について話し合うトピック
全然進まないので…
注意の仕方ガイドについての内容
まだ全部ではありませんが例文として書いておきます。
記事名は、ヘルプ:注意の仕方ガイドなどでいいでしょうかね
1.重複トピック
まずja:トピックの案内をご覧ください。
もし同じようなトピックがあった場合はそれは重複トピックです。
1.1 注意の仕方
やさしく教えてあげてください。以下のような文面が好ましいです。(かんじがわからないひとはおとなのひととよんでください。)1.2 STへの報告
同じようなトピックがすでにあるようです。
重複しているトピック(もともとあったトピックへのリンク)
重複している点(重複している点)です。
至急このトピックを閉鎖してください。
トピックを開設するときはトピックの案内を参照重複トピックを作らないようにしてください。
また、日本語フォーラムを使用する場合は★日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいこと★をよく読んでご利用ください。
もしトピック主がNewScratcherや閉鎖しない場合はSTへの報告が必要です。STへの報告は基本英語の方が対応スピードが速くなりますが日本語の文面でもOKです。
そのトピックの#1右下にある報告をクリックしてください。
その後出てくるフォームに以下の文面を記入し報告してください。Duplicate of (トピックのURL)1.3完了
これで作業は完了です。お疲れさまでした!
—-
重複トピックの場合の文章を書いてみました。
ご意見ください!
追記:本番はWikiマークアップを使用するのでもっと見やすくなります。
追記:英語文に変更
重複トピックにより隠れてしまい意見がないためage
Last edited by T-taku (Dec. 20, 2018 08:05:29)
- T-taku
-
Scratcher
1000+ posts
初心者の歓迎方法について話し合うトピック
全然進まないので…
注意の仕方ガイドについての内容
まだ全部ではありませんが例文として書いておきます。
記事名は、ヘルプ:注意の仕方ガイドなどでいいでしょうかね
1.重複トピック
まずja:トピックの案内をご覧ください。
もし同じようなトピックがあった場合はそれは重複トピックです。
1.1 注意の仕方
やさしく教えてあげてください。以下のような文面が好ましいです。(かんじがわからないひとはおとなのひととよんでください。)1.2 STへの報告
同じようなトピックがすでにあるようです。
重複しているトピック(もともとあったトピックへのリンク)
重複している点(重複している点)です。
至急このトピックを閉鎖してください。
トピックを開設するときはトピックの案内を参照重複トピックを作らないようにしてください。
また、日本語フォーラムを使用する場合は★日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいこと★をよく読んでご利用ください。
もしトピック主がNewScratcherや閉鎖しない場合はSTへの報告が必要です。STへの報告は基本英語の方が対応スピードが速くなりますが日本語の文面でもOKです。
そのトピックの#1右下にある報告をクリックしてください。
その後出てくるフォームに以下の文面を記入し報告してください。Duplicate of (トピックのURL)1.3完了
これで作業は完了です。お疲れさまでした!
—-
重複トピックの場合の文章を書いてみました。
ご意見ください!
追記:本番はWikiマークアップを使用するのでもっと見やすくなります。
追記:英語文に変更
全然進まない、トピックが埋もれたことからage
- T-taku
-
Scratcher
1000+ posts
初心者の歓迎方法について話し合うトピック
代理トピック主より
議論に参加してください。
上の投稿の意見を募集しています。
トピック主>>>はやく復活お願いします!!!
議論に参加してください。
上の投稿の意見を募集しています。
トピック主>>>はやく復活お願いします!!!
- TOUFU210
-
Scratcher
1000+ posts
初心者の歓迎方法について話し合うトピック
ここではなく新規トピックで議論になるかもしれませんが「質問コーナー3のFAQ」や「やる事リスト」などについて次からはここで話し合うかもしれないので上げマスを兼ねて一応投稿します。
TOUFU210が勝手に作ったやる事リスト
質問コーナー3の#1は今の状況だと
TOUFU210が勝手に作ったやる事リスト
議論中1)質問コーナー3の#1に書くことを決めるFAQは「質問コーナー3の#2にする」か「Scratch Wikiに誘導する」かですかね。
そろそろ?2)トピ主の募集をする
まだ3)トピ主を決める
まだ4)質問コーナー3を立てる
まだ5)質問コーナー3のトピ主は「お知らせ・ニュース」と「宣伝、告知、依頼をするコーナー」と「質問コーナー2」にお知らせをする
質問コーナー3の#1は今の状況だと
このコーナーは主にscratchについて質問するものです。ですかね。色々詰め込んだため投稿が長くなってしまいました。
質問コーナー2 が大きくなりすぎたのでその続編です。
質問する前に
1.まずは自分で調べたり考えたりしましょう。
2.同じような質問がないかを調べましょう。
よくある質問と答えがここにあるのでよくある質問と答えにある質問と被らないようにお願いします。
また、【初代】質問コーナーでの検索は Google で以下のようにできます。
site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/28319/ 調べたい言葉
【先代】質問コーナー2での検索は Google で以下のようにできます。
site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/283715/ 調べたい言葉
この質問コーナーでの検索は Google で以下のようにできます。
site:https://scratch.mit.edu/discuss/topic/XXXXXX/ 調べたい言葉
3.作品のプログラムの一部を示すなどの場合を除き、なるべく不必要なブロックを使わないでください。
(これに対していちいち注意するとページが埋まるため、注意するのはあまりにも多くのブロックが置かれたときだけにしてください。)
4.できるだけ具体的に質問をしてください。(どういった状況でその問題が起こるのか、その質問をすることによって何をしたいのか、など。)
5.個々の作品の中身に関することなら、その作品を共有してリンクを伝えたほうがアドバイスを得られやすいです。
6.quote(引用)について quoteとはなにかわからない場合は、ここをお読みください。
(注意などをするときは、「質問する前に」のみを引用してください。でないと長くなります。)
参考リンク集
- 質問コーナーまとめ ←少し古いですがひと通りのQ&Aをまとめたもの。検索もできます
- Whyプログラミング放送リスト ←教材が有用です
- 動画でわかるScratchコマンド ←動画なので分かりやすいです
- Scratch Wiki: トピックの案内 ←ディスカッションフォーラムを使うにあたって前もって読んでほしいものです
- Scratch Wiki ←Scratch 全般の情報です









