Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
外部サイトを出すのもあれですがえっと、これは
ウィキペディアに「鼻に豆を詰めないで」というエッセイがあります
つまり
「やってはいけなことの具体例を出したら、やる人が出る」
というものです。
投稿内容の注意にも参考になりそうです。
#265 bot の件 についてでしょうか?
- uika
-
Scratcher
100+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
初心者の歓迎方法について話し合うトピックで、
「公式雑談トピックでフォーラムデビューする人が多いので、公式雑談トピックの#1にあんないみたいなのを載せてみたら?」と発言しました。
皆さんはどうですか?
追記:公式雑談トピックでフォーラムデビューした人が、質問コーナー2などで、よくわからない投稿をしたり、敬語を使わないなどと、ルールを守れていない事態になっていると私は思います。
「公式雑談トピックでフォーラムデビューする人が多いので、公式雑談トピックの#1にあんないみたいなのを載せてみたら?」と発言しました。
皆さんはどうですか?
追記:公式雑談トピックでフォーラムデビューした人が、質問コーナー2などで、よくわからない投稿をしたり、敬語を使わないなどと、ルールを守れていない事態になっていると私は思います。
Last edited by uika (Sept. 8, 2018 08:41:17)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
初心者の歓迎方法について話し合うトピック #122 より:
今でも長すぎるぐらいです。
まあリンクにしてもメンドクサイからクリックしない、というのはあるかもしれませんが。。。
ただ、長い文章が目立つでしょうか、短くて簡潔な文章が目立つでしょうか。長いと途中でイヤになって読まれないと思います。
長い文章だと目立つでしょうが読みにくいと思います。逆に、短いと目立たないかもですけど、伝えたいところがよく伝わると思いますが。
今でも長すぎるぐらいです。
まあリンクにしてもメンドクサイからクリックしない、というのはあるかもしれませんが。。。
Last edited by inoking (Sept. 8, 2018 08:54:43)
- uika
-
Scratcher
100+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
初心者の歓迎方法について話し合うトピック #122 より:リンクを見た時、「どんなサイトだろう」とワクワクしてみてくれる…ような名前にすれば見てくれるかもしれません。例えば、日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいことという名前にするのではなく、これやこのとかにするとかただ、長い文章が目立つでしょうか、短くて簡潔な文章が目立つでしょうか。長いと途中でイヤになって読まれないと思います。
長い文章だと目立つでしょうが読みにくいと思います。逆に、短いと目立たないかもですけど、伝えたいところがよく伝わると思いますが。
今でも長すぎるぐらいです。
まあリンクにしてもメンドクサイからクリックしない、というのはあるかもしれませんが。。。
※名前というのは、リンクの文字みたいなやつのことです。わからないかもしれません…すいません
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
リンクを見た時、「どんなサイトだろう」とワクワクしてみてくれる…ような名前にすれば見てくれるかもしれません。例えば、日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいことという名前にするのではなく、これやこのとかにするとかこれなら?
※名前というのは、リンクの文字みたいなやつのことです。わからないかもしれません…すいません

絶対にクリックしないで!おねがい
- itnkmkw
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
茶目っ気たっぷりですね。いいと思います。それよりも、知名度が高いトピックに、(もちろんトピ主さんの了承を得て)定期的にリンクと呼びかけの文を投稿する(または投稿してもらう、botを許可してもらう(無理かな)などもアリ)というのはどうでしょう?僕の町ではよく車で「選挙に参加しましょう」と呼びかけてるんですよ。それで思いつきました。リンクを見た時、「どんなサイトだろう」とワクワクしてみてくれる…ような名前にすれば見てくれるかもしれません。例えば、日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいことという名前にするのではなく、これやこのとかにするとかこれなら?
※名前というのは、リンクの文字みたいなやつのことです。わからないかもしれません…すいません
絶対にクリックしないで!おねがい
- uika
-
Scratcher
100+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
いいと思います。人間って○○しないで!とか言われるとしたくなっちゃうんですよね。リンクを見た時、「どんなサイトだろう」とワクワクしてみてくれる…ような名前にすれば見てくれるかもしれません。例えば、日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいことという名前にするのではなく、これやこのとかにするとかこれなら?
※名前というのは、リンクの文字みたいなやつのことです。わからないかもしれません…すいません
絶対にクリックしないで!おねがい
- mikikoii
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
いきなりすみません。こういうのって結局押しちゃいますよね。でも、中には、「だったら無視しよう」なんて人もいそうです。リンクを見た時、「どんなサイトだろう」とワクワクしてみてくれる…ような名前にすれば見てくれるかもしれません。例えば、日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいことという名前にするのではなく、これやこのとかにするとかこれなら?
※名前というのは、リンクの文字みたいなやつのことです。わからないかもしれません…すいません
絶対にクリックしないで!おねがい
- itnkmkw
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
「押すなっていうんだから押さないであげる♥」みたいな?ひねくれてますね。あ、ひねくれてるのは押す方か…いきなりすみません。こういうのって結局押しちゃいますよね。でも、中には、「だったら無視しよう」なんて人もいそうです。リンクを見た時、「どんなサイトだろう」とワクワクしてみてくれる…ような名前にすれば見てくれるかもしれません。例えば、日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいことという名前にするのではなく、これやこのとかにするとかこれなら?
※名前というのは、リンクの文字みたいなやつのことです。わからないかもしれません…すいません
絶対にクリックしないで!おねがい
- uika
-
Scratcher
100+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
Last edited by uika (Sept. 8, 2018 10:21:31)
- fine316
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
できるだけ何も知らない人の目線で見てみようとしましたが,
トピックに入った後に飛べそうなリンクが2つあり, 迷子になってしまった感覚になります。
2回もリンクに飛ぶのは面倒というのもあります。
もともと Scratch Wiki にページを作ったのは, トピックの#1が変更できないからでしたよね?
再オープンするのであれば#1に書いてしまってもいいかな, と思います。
トピックに入った後に飛べそうなリンクが2つあり, 迷子になってしまった感覚になります。
2回もリンクに飛ぶのは面倒というのもあります。
もともと Scratch Wiki にページを作ったのは, トピックの#1が変更できないからでしたよね?
再オープンするのであれば#1に書いてしまってもいいかな, と思います。
- kobotyann
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
できるだけ何も知らない人の目線で見てみようとしましたが,そうなると、とも連絡を取り合う必要があるかもしれません。
トピックに入った後に飛べそうなリンクが2つあり, 迷子になってしまった感覚になります。
2回もリンクに飛ぶのは面倒というのもあります。
もともと Scratch Wiki にページを作ったのは, トピックの#1が変更できないからでしたよね?
再オープンするのであれば#1に書いてしまってもいいかな, と思います。
ja:ヘルプ・トーク:日本語フォーラムに関する注意書きに書いてあるので(まあ、内容を編集する訳ではないので取り合う必要はないかもしれませんが)。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
#1 に直接書かなかったのは以下のような理由です。
https://scratch.mit.edu/discuss/post/2951869/
なお、
これに関して変更する場合は、「日本語フォーラムを使うときの注意について」で話さないといけません。
https://scratch.mit.edu/discuss/post/2951869/
こうしておくと#1 に直接書くと上のようなメリットも失われます。
ディスカッションフォーラムのように余計な編集がされることもないし ←再オープンすることによりこのメリットはなくなる
トピ主だけしか #1 を編集できない問題も解消します。
メンテは Wiki でできるし、編集履歴も追跡できます。
なお、
これに関して変更する場合は、「日本語フォーラムを使うときの注意について」で話さないといけません。
Last edited by inoking (Sept. 8, 2018 11:06:56)
- fine316
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
#1 に直接書かなかったのは以下のような理由です。そうでしたね。失礼しました。
https://scratch.mit.edu/discuss/post/2951869/こうしておくと#1 に直接書くと上のようなメリットも失われます。
ディスカッションフォーラムのように余計な編集がされることもないし ←再オープンすることによりこのメリットはなくなる
トピ主だけしか #1 を編集できない問題も解消します。
メンテは Wiki でできるし、編集履歴も追跡できます。
なお、
これに関して変更する場合は、「日本語フォーラムを使うときの注意について」で話さないといけません。
- assc
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
すみません、私の持論というか意見を書きますが、話題はずれならスルーして構いません。ルール文に、「私が作っているもの(これから作りたいものでもOK)」と書いてありますが例えば、「〇〇を作っています!」ならまだしも「〇〇を作っています!お楽しみに!」や「〇〇を作っているけど難しい…〇〇はどうやってするんだろう…」などは宣伝や依頼に入ってしまうのではないでしょうか?宣伝である・宣伝でない境目が狭いですが、そこの点についてはどうお考えですか?
- fine316
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
すみません、私の持論というか意見を書きますが、話題はずれならスルーして構いません。ルール文に、「私が作っているもの(これから作りたいものでもOK)」と書いてありますが例えば、「〇〇を作っています!」ならまだしも「〇〇を作っています!お楽しみに!」や「〇〇を作っているけど難しい…〇〇はどうやってするんだろう…」などは宣伝や依頼に入ってしまうのではないでしょうか?宣伝である・宣伝でない境目が狭いですが、そこの点についてはどうお考えですか?私は, そのあたりが多少曖昧なほうが, 「気楽に話す」ことが可能だと思います。「少しでも宣伝になってしまうならだめ」では窮屈な気がします。
- itnkmkw
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
すみません、私の持論というか意見を書きますが、話題はずれならスルーして構いません。ルール文に、「私が作っているもの(これから作りたいものでもOK)」と書いてありますが例えば、「〇〇を作っています!」ならまだしも「〇〇を作っています!お楽しみに!」や「〇〇を作っているけど難しい…〇〇はどうやってするんだろう…」などは宣伝や依頼に入ってしまうのではないでしょうか?宣伝である・宣伝でない境目が狭いですが、そこの点についてはどうお考えですか?そうですね。明らかな宣伝だけでなければ、問題なしだと思いますよ。あいまいでいいと思います。完全にルールを外れていなければ、つまり一部でもルールに入っていれば基本はOKでいいんじゃないでしょうか。
- assc
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
itnkmkwさん、fine316さん、ありがとうございました。わかりました。すみません、私の持論というか意見を書きますが、話題はずれならスルーして構いません。ルール文に、「私が作っているもの(これから作りたいものでもOK)」と書いてありますが例えば、「〇〇を作っています!」ならまだしも「〇〇を作っています!お楽しみに!」や「〇〇を作っているけど難しい…〇〇はどうやってするんだろう…」などは宣伝や依頼に入ってしまうのではないでしょうか?宣伝である・宣伝でない境目が狭いですが、そこの点についてはどうお考えですか?そうですね。明らかな宣伝だけでなければ、問題なしだと思いますよ。あいまいでいいと思います。完全にルールを外れていなければ、つまり一部でもルールに入っていれば基本はOKでいいんじゃないでしょうか。
Last edited by assc (Sept. 16, 2018 03:36:48)







