Discuss Scratch

julythreethrty
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

円を囲むような円形のゲージの作り方を教えてください。
yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

julythreethrty wrote:

円を囲むような円形のゲージの作り方を教えてください。
こんなのでどうですか?

※このプロジェクトでは100を上限にしていて、360/100で1%分で3.6度回転させながら円を描いています。
まず、元の色(?)で円を描きます。この場合、100が上限ですが、500を上限にしたいときは定義の
↻ () 度回す ::motion
の数字を360/500にしてください。

次に、50%の場合、繰り返しの回数を50にして描きます。

完成!まあ、このプロジェクトを参考にしてください。
pokemon_02
Scratcher
7 posts

質問コーナー2


リストにユーザー名を入れたいのですがリストにクラウドサーバーがありません、いい案はありませんか?
_-BlackEyes-_
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

pokemon_02 wrote:

リストにユーザー名を入れたいのですがリストにクラウドサーバーがありません、いい案はありませんか?
クラウド変数を使います。

00を区切りとし、10がA,11がB,12がC,13がDとすると・・・

例えばABCDというユーザー(名)とCBDというユーザ(名)を(クラウド)リストに入れたければ、10 11 12 13 00 12 11 10 (わかりやすくスペースを入れています。)とクラウド変数に代入します。そして、2文字ずつ読み込み、00になったら新しい欄にユーザー名を入れるという風にすればできるのではないでしょうか?

しかし、クラウド変数には128文字しか入らないのでそこは注意が必要です。


(これを作るにはおそらく膨大なプログラムになってしまう可能性があります。)
僕が提示した案はこんな感じのものなんだな〜という大まかなクラウドリストの仕組みの解説として捉えて下さいね。

Last edited by _-BlackEyes-_ (July 17, 2018 18:16:45)

masa2004
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

クラウドリストは01から始めたほうが多く使えます。
inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

masa2004 wrote:

クラウドリストは01から始めたほうが多く使えます。
どういう意味ですか?

#5053はあくまでクラウドリストの原理を説明しただけなので
細かい話をしても仕方ないのですが。。
masa2004
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

inoking wrote:

masa2004 wrote:

クラウドリストは01から始めたほうが多く使えます。
どういう意味ですか?

#5053はあくまでクラウドリストの原理を説明しただけなので
細かい話をしても仕方ないのですが。。
回答に補足情報をつけたつもりでしたが不要でしたか?
pokemon_02さんがそのまま#5053を実装するよりも01から文字をあてはめていったほうがなお良いかと思い投稿したのですが
julythreethrty
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

yu-tatta wrote:

julythreethrty wrote:

円を囲むような円形のゲージの作り方を教えてください。
こんなのでどうですか?

※このプロジェクトでは100を上限にしていて、360/100で1%分で3.6度回転させながら円を描いています。
まず、元の色(?)で円を描きます。この場合、100が上限ですが、500を上限にしたいときは定義の
↻ () 度回す ::motion
の数字を360/500にしてください。

次に、50%の場合、繰り返しの回数を50にして描きます。

完成!まあ、このプロジェクトを参考にしてください。
ありがとうございます。
Mario_dango3bro2
Scratcher
6 posts

質問コーナー2

クラウドリストを作りたいのですが、作り方がわかりません。時間があったら作り方を教えてください。
masa2004
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

Mario_dango3bro2 wrote:

クラウドリストを作りたいのですが、作り方がわかりません。時間があったら作り方を教えてください。
https://ja.scratch-wiki.info/wiki/Scratch_%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#.E3.82.AF.E3.83.A9.E3.82.A6.E3.83.89.E3.83.AA.E3.82.B9.E3.83.88.E3.81.AF.E3.81.A9.E3.81.86.E3.82.84.E3.81.A3.E3.81.A6.E4.BD.9C.E3.82.8C.E3.82.8B.E3.81.AE.E3.81.8B.3F
を見てください。
Mario_dango3bro2
Scratcher
6 posts

質問コーナー2

masa2004 wrote:

Mario_dango3bro2 wrote:

クラウドリストを作りたいのですが、作り方がわかりません。時間があったら作り方を教えてください。
https://ja.scratch-wiki.info/wiki/Scratch_%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#.E3.82.AF.E3.83.A9.E3.82.A6.E3.83.89.E3.83.AA.E3.82.B9.E3.83.88.E3.81.AF.E3.81.A9.E3.81.86.E3.82.84.E3.81.A3.E3.81.A6.E4.BD.9C.E3.82.8C.E3.82.8B.E3.81.AE.E3.81.8B.3F
を見てください。
分かりました(でも作れるかわかりません)
taiyou0312
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

このゲームは、旗を2回押さないと動けなかったりするのですが何故ですか?ほかのゲームでも、
「旗を2回押してください」というものがありますが原因は何ですか?
TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

mi9g0n wrote:

abee wrote:

apple502j wrote:

個人間の問題はフォーラムに持ってこないでください
そんなルールがありましたか?
出典を教えてくださるとありがたいです。引用の仕方が正しいかどうかも確認したいと思いました。
こちらです。
masa2004
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

TOUFU210 wrote:

mi9g0n wrote:

出典を教えてくださるとありがたいです。引用の仕方が正しいかどうかも確認したいと思いました。
こちらです。
これはAppleさん本人が言っているだけです。
それがきっと本人の方針なんでしょう。

Last edited by masa2004 (July 18, 2018 10:15:38)

itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

TOUFU210 wrote:

mi9g0n wrote:

出典を教えてくださるとありがたいです。引用の仕方が正しいかどうかも確認したいと思いました。
こちらです。

ま、そうなんですが、そもそも引用されているヤツは、トピ違いであるという文脈の中でいわれたことで、そもそもディスカッションフォーラム全体の話の中でいわれたことではありませんし。

Last edited by itnkmkw (July 18, 2018 10:20:15)

inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

TOUFU210 wrote:

mi9g0n wrote:

abee wrote:

apple502j wrote:

個人間の問題はフォーラムに持ってこないでください
そんなルールがありましたか?
出典を教えてくださるとありがたいです。引用の仕方が正しいかどうかも確認したいと思いました。
こちらです。
トピ違いなので Scratchのコミニュティをより良い所にするために に移動します。
inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

masa2004 wrote:

inoking wrote:

masa2004 wrote:

クラウドリストは01から始めたほうが多く使えます。
どういう意味ですか?

#5053はあくまでクラウドリストの原理を説明しただけなので
細かい話をしても仕方ないのですが。。
回答に補足情報をつけたつもりでしたが不要でしたか?
pokemon_02さんがそのまま#5053を実装するよりも01から文字をあてはめていったほうがなお良いかと思い投稿したのですが
意味が分かりました。説明ありがとうございました。

01を区切りにするのかと思い、どういう意味があるのか分かりませんでした。
_-BlackEyes-_
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

masa2004 wrote:

inoking wrote:

masa2004 wrote:

クラウドリストは01から始めたほうが多く使えます。
どういう意味ですか?

#5053はあくまでクラウドリストの原理を説明しただけなので
細かい話をしても仕方ないのですが。。
回答に補足情報をつけたつもりでしたが不要でしたか?
pokemon_02さんがそのまま#5053を実装するよりも01から文字をあてはめていったほうがなお良いかと思い投稿したのですが

masa2004 wrote:

クラウドリストは01から始めたほうが多く使えます。
確かにそうですね。しかし、ユーザー名ということなので64文字分使えれば大丈夫です(26アルファベットの文字数*2(大文字、小文字)+2(記号+10(数字)))。

Last edited by _-BlackEyes-_ (July 19, 2018 07:01:38)

inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

_-BlackEyes-_ wrote:

masa2004 wrote:

クラウドリストは01から始めたほうが多く使えます。
確かにそうですね。しかし、ユーザー名ということなので54文字分使えれば大丈夫です(26アルファベットの文字数*2(大文字、小文字)+2(記号))。
細かい話ですが。。
数字もあるので54文字ではありません。

もっと言うと
10から始まっていても99まで行ったら01から振り直すとかも可能なので
いくつから始まるかはあまり大きな事柄ではないと思います。

コード化は検索効率とかも考えてすべきなので工夫しがいがあるところで
一概には言えない高度な話題です。

なお、クラウドリストについては専用トピックもあります。
クラウドリストって?

Last edited by inoking (July 18, 2018 16:08:08)

nyanco08
New Scratcher
2 posts

質問コーナー2

メッセージ1かつメッセージ2を受け取ったときはどうやってやればいいですか.3

Powered by DjangoBB