Discuss Scratch

itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

yu-tatta wrote:

ありがとうございます。じゃあPIPOsen_subさんの投票は有効ですね。
でしょうね。この際だから、箇条書きにして、「投票有効条件および無効投票などへの対応について」というような、規則を書いたものを作ってみたらいかがでしょうか。

★★★投票有効条件および無効投票などへの対応について★★★
  • 有効投票は、1個人に1つとする。
  • 若しも複数の投票をした場合、何れも無効とする。
  • 若しも投票以外のコメントをした場合、そのコメントは無効である。
  • 上記無効のコメントへの対処としては、~。(未決定)
  • 投票期間中に投票率などの公表をしたものへの対処としては、~。(未決定)
    ~(続く)
こちらを草案として使っていただいて結構です。

Last edited by itnkmkw (July 5, 2018 00:54:14)

uika
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

この前私のサブアカウントで投稿した内容に誤りがあったので質問コーナー2で質問しました。それで、数名の方がオフトピックで試していました。
それは、違うところでやってくれという人がいたので公式のテストトピックを作ったらよいのではないでしょうか。(公式じゃなくてもよいです)
yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

uika wrote:

この前私のサブアカウントで投稿した内容に誤りがあったので質問コーナー2で質問しました。それで、数名の方がオフトピックで試していました。
それは、違うところでやってくれという人がいたので公式のテストトピックを作ったらよいのではないでしょうか。(公式じゃなくてもよいです)
前ありましたが、削除されました。あと、発議はスティッキーの方でお願いします。(?)

公式のスクラッチブロックテストのトピックは英語フォーラムにありますが。。。( https://scratch.mit.edu/discuss/topic/273387/ )
uika
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

yu-tatta wrote:

uika wrote:

この前私のサブアカウントで投稿した内容に誤りがあったので質問コーナー2で質問しました。それで、数名の方がオフトピックで試していました。
それは、違うところでやってくれという人がいたので公式のテストトピックを作ったらよいのではないでしょうか。(公式じゃなくてもよいです)
前ありましたが、削除されました。あと、発議はスティッキーの方でお願いします。(?)

公式のスクラッチブロックテストのトピックは英語フォーラムにありますが。。。( https://scratch.mit.edu/discuss/topic/273387/ )
それだと英語だからと言って開かない人も多いと思います。日本語フォーラムにもテストトピックがあってもいいのではないでしょうか。目につきやすいですし。ここでテストをして初心者も多少は使い方が分かるのではないですか?
abee
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

現実の話として、公式テストトピック以外のテストトピックは過去Scratch Teamにクローズされています。
—-
「以外の」が抜けていたので、意味不明になっていました。すみません。

Last edited by abee (July 7, 2018 11:03:13)

yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

uika wrote:

yu-tatta wrote:

uika wrote:

この前私のサブアカウントで投稿した内容に誤りがあったので質問コーナー2で質問しました。それで、数名の方がオフトピックで試していました。
それは、違うところでやってくれという人がいたので公式のテストトピックを作ったらよいのではないでしょうか。(公式じゃなくてもよいです)
前ありましたが、削除されました。あと、発議はスティッキーの方でお願いします。(?)

公式のスクラッチブロックテストのトピックは英語フォーラムにありますが。。。( https://scratch.mit.edu/discuss/topic/273387/ )
それだと英語だからと言って開かない人も多いと思います。日本語フォーラムにもテストトピックがあってもいいのではないでしょうか。目につきやすいですし。ここでテストをして初心者も多少は使い方が分かるのではないですか?
そうですよね。ただそれにはSTに許可とかいろいろ…そろそろこの話とも関係する「フォーラム初心者」についての話のトピックを作った方がいいですね。
yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

yu-tatta wrote:

foo-eta wrote:

yu-tatta wrote:

今のところ、こんな感じです。

題名
日本語フォーラム初心者の歓迎方法について話すトピック

#1
(まだ)

誰が立てるか?

(まだ)

#1が思いつきません…
言い出しっぺなのに、申し訳ないです。。。

#1ですが、まず初めはこんな感じではいかがでしょうか。
ここでは、日本語フォーラムに慣れていないスクラッチャーにフォーラムになじんでもらうにはどうしたらよいかを話し合います。
初心者のふるまいを注意したり、非難することが目的ではありませんので、留意してください。

・日本語フォーラム初心者を歓迎するには、どうしたらよいか
・日本語フォーラム初心者に ★日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいこと★を身に着けてもらうには、どうしたらよいか
・日本語フォーラム初心者がフォーラムになじんでもらうには、どうしたらよいか
#1はもう書くことなくないですか?
題名
日本語フォーラム初心者の歓迎方法について話すトピック

#1
ここでは、日本語フォーラムに慣れていないスクラッチャーにフォーラムになじんでもらうにはどうしたらよいかを話し合います。
初心者のふるまいを注意したり、非難することが目的ではありませんので、留意してください。

・日本語フォーラム初心者を歓迎するには、どうしたらよいか
・日本語フォーラム初心者に ★日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいこと★を身に着けてもらうには、どうしたらよいか
・日本語フォーラム初心者がフォーラムになじんでもらうには、どうしたらよいか

誰が立てるか?(僕が立ててもいいですよ。ただ、#1が決まってからですね。)

(まだ)
今のところこれですが…

まだ立てないでくださいね。
IRON-OWL
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

yu-tatta wrote:

uika wrote:

yu-tatta wrote:

uika wrote:

この前私のサブアカウントで投稿した内容に誤りがあったので質問コーナー2で質問しました。それで、数名の方がオフトピックで試していました。
それは、違うところでやってくれという人がいたので公式のテストトピックを作ったらよいのではないでしょうか。(公式じゃなくてもよいです)
前ありましたが、削除されました。あと、発議はスティッキーの方でお願いします。(?)

公式のスクラッチブロックテストのトピックは英語フォーラムにありますが。。。( https://scratch.mit.edu/discuss/topic/273387/ )
それだと英語だからと言って開かない人も多いと思います。日本語フォーラムにもテストトピックがあってもいいのではないでしょうか。目につきやすいですし。ここでテストをして初心者も多少は使い方が分かるのではないですか?
そうですよね。ただそれにはSTに許可とかいろいろ…そろそろこの話とも関係する「フォーラム初心者」についての話のトピックを作った方がいいですね。
チェックボックスでできるという理由で閉鎖されたんだった気がします。あとでその投稿見つけてきます。(あればです)
yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

IRON-OWL wrote:

yu-tatta wrote:

=略=
チェックボックスでできるという理由で閉鎖されたんだった気がします。あとでその投稿見つけてきます。(あればです)
でも、チェックボックスに気付かない人も多いし、チェックボックス機能は実際に投稿したときと少し違うし…実際に投稿した方が分かりやすいから、公式日本語サンドボックスフォーラムを立てたら、初心者にうまくなじんでもらえると思います。

今は投票中で議論がありませんが、投票終了後もオフトピの話は続くので、みんなで決めて、7/14くらいには初心者になじんでもらうためのトピックは立てた方がいいかもしれませんね。かなり大きな話になりそうなので。
yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

今のところ、初心者トピックを立てる時の内容は

題名
日本語フォーラム初心者の歓迎方法について話すトピック

#1
ここでは、日本語フォーラムに慣れていないスクラッチャーにフォーラムになじんでもらうにはどうしたらよいかを話し合います。
初心者のふるまいを注意したり、非難することが目的ではありませんので、留意してください。

・日本語フォーラム初心者を歓迎するには、どうしたらよいか
・日本語フォーラム初心者に ★日本語フォーラムを使う前にぜひ読んでほしいこと★を身に着けてもらうには、どうしたらよいか
・日本語フォーラム初心者がフォーラムになじんでもらうには、どうしたらよいか

誰が立てるか?(yu-tattaが立ててもいいですよ。ただ、#1が決まってからですね。)

(まだ)

です。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

yu-tatta wrote:

IRON-OWL wrote:

~略~
チェックボックスでできるという理由で閉鎖されたんだった気がします。あとでその投稿見つけてきます。(あればです)
でも、チェックボックスに気付かない人も多いし、チェックボックス機能は実際に投稿したときと少し違うし…実際に投稿した方が分かりやすいから、公式日本語サンドボックスフォーラムを立てたら、初心者にうまくなじんでもらえると思います。
~略~
英語フォーラムの公式テストトピックは日本語でも使用可能なので
こちらに誘導すればよいだけだと思います。

少なくとも、今回のような実験は
オフトピックといっても そこはそこでテーマのようなものがありますのでまずトピ違いですし
実験の内容的にも行うべきではなかったと思います。
何かのついでに確認するぐらいにしておけばよかったと思います。
yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

yu-tatta wrote:

IRON-OWL wrote:

~略~
チェックボックスでできるという理由で閉鎖されたんだった気がします。あとでその投稿見つけてきます。(あればです)
でも、チェックボックスに気付かない人も多いし、チェックボックス機能は実際に投稿したときと少し違うし…実際に投稿した方が分かりやすいから、公式日本語サンドボックスフォーラムを立てたら、初心者にうまくなじんでもらえると思います。
~略~
英語フォーラムの公式テストトピックは日本語でも使用可能なので
こちらに誘導すればよいだけだと思います。

少なくとも、今回のような実験は
オフトピックといっても そこはそこでテーマのようなものがありますのでまずトピ違いですし
実験の内容的にも行うべきではなかったと思います。
何かのついでに確認するぐらいにしておけばよかったと思います。
ただ、あれは「ブロックテスト」ではないですか?




などをテストしたいのならまた別だと思います。

Last edited by yu-tatta (July 7, 2018 22:55:25)

apple502j
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

そのようなテストはプレビューボタンでやれ、ということみたいです。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

yu-tatta wrote:

ただ、あれは「ブロックテスト」ではないですか?




などをテストしたいのならまた別だと思います。
ですから
「投稿がブロックされるかどうかのようなテスト」はすべきではないということを言いたかったのです。

文字装飾のテストを(プレビューではなく実際の見え方でどうしても)したいのなら
英語フォーラムの公式テストトピックで十分だということです。

Last edited by inoking (July 7, 2018 23:02:38)

apple502j
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

ブロックテストはここではscratchblocksタグのテストのことですよ、inokingさん
投稿が検閲されるかテストするなんて危険なことをするはずがありません。
yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

チェックボックスと実際の投稿では少しずれがありますが、そんなにぴったりする必要はないですよね。

apple502j wrote:

ブロックテストはここではscratchblocksタグのテストのことですよ、inokingさん
投稿が検閲されるかテストするなんて危険なことをするはずがありません。
言葉が足りませんでした。ブロックテストとはScratchのブロックのテストです。(scratchblocksタグの)
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

apple502j wrote:

ブロックテストはここではscratchblocksタグのテストのことですよ、inokingさん
投稿が検閲されるかテストするなんて危険なことをするはずがありません。

yu-tatta wrote:

ただ、あれは「ブロックテスト」ではないですか?
あれということなので 呟き板でのテスト ですよね?
なので New Scratcher が投稿をブロックされずに編集できるかのテストのことを指しているのかと思って書きました。
yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

apple502j wrote:

ブロックテストはここではscratchblocksタグのテストのことですよ、inokingさん
投稿が検閲されるかテストするなんて危険なことをするはずがありません。

yu-tatta wrote:

ただ、あれは「ブロックテスト」ではないですか?
あれということなので 呟き板でのテスト ですよね?
なので New Scratcher が投稿をブロックされずに編集できるかのテストのことを指しているのかと思って書きました。
「あれ」は公式サンドボックスの事を指しています。言葉が足りていませんでした。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

言葉のすれ違いは解決したようなので、まとめ直すとこういうことでしょうか。
・scratchblocks タグのテスト→英語フォーラムの公式テストトピック
・文字装飾のテスト(プレビューではなく実際の見え方でどうしても)→該当場所なし
・ New Scratcher が投稿をブロックされずに編集できるかのようなテスト→該当場所なし
yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

言葉のすれ違いは解決したようなので、まとめ直すとこういうことでしょうか。
・scratchblocks タグのテスト→英語フォーラムの公式テストトピック
・文字装飾のテスト(プレビューではなく実際の見え方でどうしても)→該当場所なし
・ New Scratcher が投稿をブロックされずに編集できるかのようなテスト→該当場所なし
はい。

Powered by DjangoBB