Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » [副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
- yu-tatta
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
では、
この件は、まだ意見が少ないので意見ください。 前略
スタジオは、このようになっていますが、一つと二つのスタジオか、どちらにしますか?一つの場合と二つの場合で、どのようなメリットデメリットがあるか考えてみます。ひとつの方が分かりやすいのではないでしょうか? 新案用スタジオと従来案スタジオを作ってそれぞれに投票する方法か1つのスタジオで投票する方法、どちらにしますか?
一つの場合
・メリット
- 投票するとき、迷わない
・デメリット
- 集計する必要がある
二つの場合
・メリット
- 集計結果の概要がひとめでわかる
・デメリット
- 投票するとき、どちらのスタジオにアクセスしたらよいか迷う
どちらの場合も一人1票であること、投票資格を満たしていることを確認する作業は必要なのかな、と思います。
だとしたら、AWKやPearlなど、スクラッチじゃないプログラミング言語やエクセルで集計したほうが楽かもしれませんね。。。
ちなみに僕は一つに賛成です。集計は「新案」と「従来案」の二つは有効なワード、それ以外の(たとえば「じゅーらいあん」「新☆案☆で」)は無効にして、みんながCtrl+Fで一発でわかると思います。
- foo-eta
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
私の意見は、スタジオは一つでいいかなと思います。
理由は、ふたつだと、ユーザーの突き合わせをふた通り(スタジオ内とスタジオ間)しないといけないからです。
理由は、ふたつだと、ユーザーの突き合わせをふた通り(スタジオ内とスタジオ間)しないといけないからです。
- yu-tatta
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
「二つがいい」という意見が話し合いの中で出てきてないので、一つでいいのでしょうか。
- watashida
-
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
Ctrl+Fとかでも「もっと読み込む」を押す手間があると思うんですが… ちなみに僕は一つに賛成です。集計は「新案」と「従来案」の二つは有効なワード、それ以外の(たとえば「じゅーらいあん」「新☆案☆で」)は無効にして、みんながCtrl+Fで一発でわかると思います。
- apple502j
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
うれしいことにScratch APIにはスタジオのコメント取得用があるのでそれが使えます
- dream1030
-
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
そもそも、投票する人ってそんなにたくさんいますかね?投票の宣伝などはするのでしょうか?例えば、今まで全く関わって来なかった方が投票されても、ちょっと…と思うのですが。
もうひとつ。投票用のスタジオは
https://scratch.mit.edu/studios/5130077/
ここで決定、ということでよろしいのでしょうか?
もうひとつ。投票用のスタジオは
https://scratch.mit.edu/studios/5130077/
ここで決定、ということでよろしいのでしょうか?
- inoking
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
私はスタジオ1つでOKです(2つに分けるのはそういう案もある程度ということでしたので)。
投票人数は全く予想が付きません。
今まで関わってこなかった人を拒む理由はないと思います。元より読み専門の人もいると思われますし。
ところで、2択の方向になっているようですが大丈夫でしょうか? 新案は2つありました。#1267
・#1149 abee さんの提案
・#1151 azennto さんの提案
ここで一旦認識合わせをしておいたほうが良いと思います。#1295
そもそもですが現状の雑談トピックはそのままの形としては廃止というところは合意のままでよいですよね。#1295
投票人数は全く予想が付きません。
今まで関わってこなかった人を拒む理由はないと思います。元より読み専門の人もいると思われますし。
ところで、2択の方向になっているようですが大丈夫でしょうか? 新案は2つありました。#1267
・#1149 abee さんの提案
・#1151 azennto さんの提案
ここで一旦認識合わせをしておいたほうが良いと思います。#1295
そもそもですが現状の雑談トピックはそのままの形としては廃止というところは合意のままでよいですよね。#1295
Last edited by inoking (May 28, 2018 10:59:02)
- dream1030
-
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
なるほど。確かにそうですね。 今まで関わってこなかった人を拒む理由はないと思います。元より読み専門の人もいると思われますし。
- biseibutu
-
100+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
それは、現状の違法状態を継続したほうが良いという意見でしょうか。
割り込んでしまってすいません。わざと荒らすのはもちろんいけませんが、ただの雑談でもディスカッションフォーラムの使い方
を学んでいるという風に解釈できませんか?それに、ついうっかりルールを破ってしまい、注意されるということは
ネットなどでのコミュニケーションを学んでいるという事なのではないかと私は思います。
- mi9g0n
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
雑談以外の会話ではディスカッションフォーラムの使い方が学べない、ということであれば、一理あるかと思いますが、Scratch に関係したコミュニケーションの中でも学びは可能だと考えます。
- biseibutu
-
100+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
雑談以外の会話ではディスカッションフォーラムの使い方が学べない、ということであれば、一理あるかと思いますが、Scratch に関係したコミュニケーションの中でも学びは可能だと考えます。
あ、いや一応使い方を学べるという点では関係していても良いと思います。
普通に投稿しているよりかは学んだりしやすいと思うだけです。
- mi9g0n
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
「Scratch のディスカッションフォーラムを雑談に使ってはいけませんよ」という使い方を学ぶのに雑談トピックを使うということに個人的には面白みを感じますが、他のトピックで学ぶのが一般的でしょう
- inoking
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
#1122 ↓割り込んでしまってすいません。わざと荒らすのはもちろんいけませんが、ただの雑談でもディスカッションフォーラムの使い方 それは、現状の違法状態を継続したほうが良いという意見でしょうか。
を学んでいるという風に解釈できませんか?それに、ついうっかりルールを破ってしまい、注意されるということは
ネットなどでのコミュニケーションを学んでいるという事なのではないかと私は思います。
や 現在のルールに照らして、違反しているのは、すべてのオフトピック(雑談トピを含む)です。#1134 ↓
どのようにして直せばよいと思いますか。
のようなことを考えるとScratch Teamの方針が、認められていないオフトピはクローズもしくは削除である以上、私たちが許容できるトピを決めて、Scratch Teamに提案しましょうというのがこれまでの流れです。 雑談トピは許容してよいと思います。(STとの掛け合いでなんとかなると思っています)
荒れさえなくなればトピックを削除する理由はないはずです。
すでにある雑談トピをすべて認めてほしいというのは、認めてもらいにくいと思います。
「ただの雑談でもディスカッションフォーラムの使い方を学んでいる」という解釈は(少なくとも ST にとっては)難しいと思います。
ST がわざわざ全世界の人々(主に子供)のネットコミュニケーション能力向上のために活動する理由が見当たりません。
- yu-tatta
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
お知らせ・ニュースで宣伝したらいいと思います。 そもそも、投票する人ってそんなにたくさんいますかね?投票の宣伝などはするのでしょうか?例えば、今まで全く関わって来なかった方が投票されても、ちょっと…と思うのですが。
もうひとつ。投票用のスタジオは
https://scratch.mit.edu/studios/5130077/
ここで決定、ということでよろしいのでしょうか?
- jitan
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
一応そういうこともしてきたのですが、お知らせ・ニュースで宣伝したらいいと思います。 そもそも、投票する人ってそんなにたくさんいますかね?投票の宣伝などはするのでしょうか?例えば、今まで全く関わって来なかった方が投票されても、ちょっと…と思うのですが。
もうひとつ。投票用のスタジオは
https://scratch.mit.edu/studios/5130077/
ここで決定、ということでよろしいのでしょうか?
見ない人が多いですし実際その人たちが現在反論したりしてる人達ですので。
なにも、見なければならないという義務があるわけではないですし、
普通にプロジェクトを見て作ってとかしてるだけだったらあまり情報は入ってこないですし、、、
- kobotyann
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
この案を知らない人が大部分だと思うので、説明にも新案は….従来案は…と説明があったほうがわかりやすいと思います。一応そういうこともしてきたのですが、お知らせ・ニュースで宣伝したらいいと思います。 そもそも、投票する人ってそんなにたくさんいますかね?投票の宣伝などはするのでしょうか?例えば、今まで全く関わって来なかった方が投票されても、ちょっと…と思うのですが。
もうひとつ。投票用のスタジオは
https://scratch.mit.edu/studios/5130077/
ここで決定、ということでよろしいのでしょうか?
見ない人が多いですし実際その人たちが現在反論したりしてる人達ですので。
なにも、見なければならないという義務があるわけではないですし、
普通にプロジェクトを見て作ってとかしてるだけだったらあまり情報は入ってこないですし、、、
宣伝するならやはり雑談トピックにやったほうが効果的かと思います。
勿論投稿の承諾も得て。
- biseibutu
-
100+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
#1122 ↓割り込んでしまってすいません。わざと荒らすのはもちろんいけませんが、ただの雑談でもディスカッションフォーラムの使い方 それは、現状の違法状態を継続したほうが良いという意見でしょうか。
を学んでいるという風に解釈できませんか?それに、ついうっかりルールを破ってしまい、注意されるということは
ネットなどでのコミュニケーションを学んでいるという事なのではないかと私は思います。や 現在のルールに照らして、違反しているのは、すべてのオフトピック(雑談トピを含む)です。#1134 ↓
どのようにして直せばよいと思いますか。のようなことを考えるとScratch Teamの方針が、認められていないオフトピはクローズもしくは削除である以上、私たちが許容できるトピを決めて、Scratch Teamに提案しましょうというのがこれまでの流れです。 雑談トピは許容してよいと思います。(STとの掛け合いでなんとかなると思っています)
荒れさえなくなればトピックを削除する理由はないはずです。
すでにある雑談トピをすべて認めてほしいというのは、認めてもらいにくいと思います。
「ただの雑談でもディスカッションフォーラムの使い方を学んでいる」という解釈は(少なくとも ST にとっては)難しいと思います。
ST がわざわざ全世界の人々(主に子供)のネットコミュニケーション能力向上のために活動する理由が見当たりません。
分かりました。
- yu-tatta
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
説明改定。この案を知らない人が大部分だと思うので、説明にも新案は….従来案は…と説明があったほうがわかりやすいと思います。一応そういうこともしてきたのですが、お知らせ・ニュースで宣伝したらいいと思います。 そもそも、投票する人ってそんなにたくさんいますかね?投票の宣伝などはするのでしょうか?例えば、今まで全く関わって来なかった方が投票されても、ちょっと…と思うのですが。
もうひとつ。投票用のスタジオは
https://scratch.mit.edu/studios/5130077/
ここで決定、ということでよろしいのでしょうか?
見ない人が多いですし実際その人たちが現在反論したりしてる人達ですので。
なにも、見なければならないという義務があるわけではないですし、
普通にプロジェクトを見て作ってとかしてるだけだったらあまり情報は入ってこないですし、、、
宣伝するならやはり雑談トピックにやったほうが効果的かと思います。
勿論投稿の承諾も得て。
※必ず読んでから投票してください
新案と従来案、どちらがいいかコメントで投票してください。
紳士協定ということで、二重投票は無効です。(サブアカウントの使用も禁止)
*新案*
既存雑談トピックから、公式雑談トピックを選び、ほかの雑談トピックを閉鎖する。
*従来案*
既存の雑談トピックを削除し、公式雑談トピックを作る。
有効な回答の選択肢は「新案」と「従来案」の二つです。
集計しにくいから・誤解を招く可能性があるからです。「じゅーらいあん」なども無効とさせていただきます。
皆さんの清き一票をお待ちしています。
- MMGISS
-
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
本当に細かいことですが、トピックを「削除」か「閉鎖」か、表現を統一したほうがいいと思います。 説明改定。※必ず読んでから投票してください
新案と従来案、どちらがいいかコメントで投票してください。
紳士協定ということで、二重投票は無効です。(サブアカウントの使用も禁止)
*新案*
既存雑談トピックから、公式雑談トピックを選び、ほかの雑談トピックを閉鎖する。
*従来案*
既存の雑談トピックを削除し、公式雑談トピックを作る。
有効な回答の選択肢は「新案」と「従来案」の二つです。
集計しにくいから・誤解を招く可能性があるからです。「じゅーらいあん」なども無効とさせていただきます。
皆さんの清き一票をお待ちしています。
もし表現を別にする理由があるならすみません。
※あと、[center]タグは一組だけでも複数行に作用させられますよ。
Last edited by MMGISS (June 4, 2018 10:26:21)