Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratchのコミニュティをより良い所にするために
- IRON-OWL
-
100+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
今度立てるかで議論してる、公式雑談トピックと似てる気がするので、慎重に進めた方が新公式雑談トピックを立てやすくなると思います。これはだめでしょう。 重複トピックを作るのはいけないことですかね?
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/297908/ このトピックで内容がそれてしまい作者は内容を戻すために新しいトピック https://scratch.mit.edu/discuss/topic/297916/#reply を立てやり直そうとしていますがそこで重複トピックについての話が出てたので気になりました。
- abee
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
正しい、間違っているの判断は別として、注意の仕方には問題があると思います。
相手に対して敬意を示しておらず、結果としてサイトを心地よい場所にすることに反しています。
単にルールを守らせればよいというわけではありません。
相手に対して敬意を示しておらず、結果としてサイトを心地よい場所にすることに反しています。
単にルールを守らせればよいというわけではありません。
- bousin
-
500+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
あくまでも個人の意見なんですが、
注意の仕方がよろしくない人を個人的に注意をする形を取る、ということも考えて良いかと思います。
今までに注意の仕方についてもここで話題にチラチラ上がってますし、
他のユーザーの方がプロフィールで注意をしてくださったことも過去にはあります。
この辺を考えると、対策を取ることもありかと思います。
この投稿に問題があったら消します。
心配だったけど思い切って投稿してみます。
注意の仕方がよろしくない人を個人的に注意をする形を取る、ということも考えて良いかと思います。
今までに注意の仕方についてもここで話題にチラチラ上がってますし、
他のユーザーの方がプロフィールで注意をしてくださったことも過去にはあります。
この辺を考えると、対策を取ることもありかと思います。
この投稿に問題があったら消します。
心配だったけど思い切って投稿してみます。
- inoking
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
これはブロックスパムとされており立派な迷惑行為です。少しの遊び心ですよ。必要がないのにブロックプラグインを使うのはやめてください。 重くなるので削除
重くなります。
特にここはScratchのコミニュティをより良い所にするために なので使う必要がありません。
※Wiki へのリンクが今うまく機能していないので https://ja.scratch-wiki.info/wiki/ を開いて検索ボックスに スパム と入力して検索してください。
重くなるというよりは、
無駄にスペースを占有するうえ 読みにくく、不快ということではないでしょうか。
- kiroposuto
-
500+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/298685/
このトピックで雑談をディスカッションフォーラムでしても問題ないという趣旨のコメントがありますが、どうなのでしょうか?
このトピックで雑談をディスカッションフォーラムでしても問題ないという趣旨のコメントがありますが、どうなのでしょうか?
- assc
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/298685/フォーラムとトピックの違いを明確にした方が良いですね…..
このトピックで雑談をディスカッションフォーラムでしても問題ないという趣旨のコメントがありますが、どうなのでしょうか?
- abee
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
Paddle2Seeさんが書いているのは、
これは具体的には、Things I'm Making and CreatingとThings I'm Reading and Playingの下にあるトピックを指していると考えられます(現実に、これ以外のトピックでチャットを行った場合、Scratch Teamから注意されたり、クローズされたりします)。
いま、私たちが議論しているのは、日本語フォーラムにも「Scratch以外のことを話すための一般的なトピック」を認めてもらおうということです。現時点で無制限に雑談を始めても良いということではありません。
if there is a general topic for talking about other thingsの場合、つまり、「Scratch以外のことを話すための一般的なトピックであれば」です。
これは具体的には、Things I'm Making and CreatingとThings I'm Reading and Playingの下にあるトピックを指していると考えられます(現実に、これ以外のトピックでチャットを行った場合、Scratch Teamから注意されたり、クローズされたりします)。
いま、私たちが議論しているのは、日本語フォーラムにも「Scratch以外のことを話すための一般的なトピック」を認めてもらおうということです。現時点で無制限に雑談を始めても良いということではありません。
- jun50
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
あの、、、
1つのトピックについての話なので、チャッチングは大丈夫に移ったほうがいいのでは?
1つのトピックについての話なので、チャッチングは大丈夫に移ったほうがいいのでは?
- foo-eta
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
a general topic for talking about other things, that would probably be okay.単数形の“a”がついていることですし、スクラッチに関係しないトピックをいくつも許してくれるわけでもないそうですから、これまで通り、公式雑談トピックについて話しあう方向で進めればいいんじゃないでしょうか。 However, if there is
現状、フォーラムの総意としても雑談トピックはなし、という話ではないですよね。
- apple502j
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
日本語フォーラムと雑談トピック
日本語フォーラムに雑談トピックを置くことについてです。
投稿者としての訳: 「Things I'm Reading and Playing」フォーラムは英語でない、日本語のような言語を許可していますか?もしそうでなければ、「Things I'm Reading and Playing」について、日本語フォーラムで会話できますか?
訳:いい質問ですね! 最善の解決策は何ですか? 日本語フォーラムにひとつ「Things I'm Reading and Playing」を置きますか?それとも、それじゃとても混雑すると思いますか?
日本語フォーラムに雑談トピックを置くことについてです。
Does Things I'm Reading and Playing allow languages other than English such as Japanese? If not, is it allowed to chat about “Things I'm Reading and Playing” in the Japanese forum?
投稿者としての訳: 「Things I'm Reading and Playing」フォーラムは英語でない、日本語のような言語を許可していますか?もしそうでなければ、「Things I'm Reading and Playing」について、日本語フォーラムで会話できますか?
- @apple502j That's a good question! What do you think is the best approach? Perhaps a single “Reading and Playing” topic in the Japanese forum? Or do you think that would get too crowded? ここ
訳:いい質問ですね! 最善の解決策は何ですか? 日本語フォーラムにひとつ「Things I'm Reading and Playing」を置きますか?それとも、それじゃとても混雑すると思いますか?
- inoking
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
日本語フォーラムと雑談トピックこれについては副題用トピックで話しているので
日本語フォーラムに雑談トピックを置くことについてです。
~略~
独断で ST メンバーに質問することは控えていただきたいのですが。
- abee
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
YelloMagicOchestraさんのコメントとそれに関連するコメントが削除されました。つまり、このようなことをScratch Teamは許さないということです。
以下、副題用の発議です。
今までも、ブロックされたにもかかわらず、アラートの指示にしたがわず、サブアカウントを作る人はいました。
しかし、最終的には納得してもらえるケースが多かったように思います。
今回のように、最後まで納得せず、サブアカウントを作り続ける人に対して、技術的に対抗する手段がありません。
IPアドレスやメールアドレスでブロックしても、それを変えられるとどうしようもありません。
また、同一人物であることの確認や削除にかかるScratch Teamの負担もばかになりません。
私としては、可能な限りの説得を試みたつもりです。
今後、このような人が出てきた場合、私たちはどのように対応すべきでしょうか。
以下、副題用の発議です。
今までも、ブロックされたにもかかわらず、アラートの指示にしたがわず、サブアカウントを作る人はいました。
しかし、最終的には納得してもらえるケースが多かったように思います。
今回のように、最後まで納得せず、サブアカウントを作り続ける人に対して、技術的に対抗する手段がありません。
IPアドレスやメールアドレスでブロックしても、それを変えられるとどうしようもありません。
また、同一人物であることの確認や削除にかかるScratch Teamの負担もばかになりません。
私としては、可能な限りの説得を試みたつもりです。
今後、このような人が出てきた場合、私たちはどのように対応すべきでしょうか。
- itnkmkw
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
ブロックスパムということを投稿後知りました。
それは不快に感じる方もいるのかもしれませんね。僕は面白いと思ったのですが。 重くなるというよりは、
無駄にスペースを占有するうえ 読みにくく、不快ということではないでしょうか。
- scratch_jun50
-
16 posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
一部の人が面白いと思っても大半の人は不快に感じるでしょう。 ブロックスパムということを投稿後知りました。それは不快に感じる方もいるのかもしれませんね。僕は面白いと思ったのですが。 重くなるというよりは、
無駄にスペースを占有するうえ 読みにくく、不快ということではないでしょうか。
- bousin
-
500+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
僕は不快には感じません。一部の人が面白いと思っても大半の人は不快に感じるでしょう。 ブロックスパムということを投稿後知りました。それは不快に感じる方もいるのかもしれませんね。僕は面白いと思ったのですが。 重くなるというよりは、
無駄にスペースを占有するうえ 読みにくく、不快ということではないでしょうか。
むしろどういった点で不快になるのかわからないぐらいです。
くだらないというわけでもないし、投稿者は面白いと思って投稿しているので
それくらい許すのはふつうだとおもいます。
ましてやscratchの利用者の大半は小学生なんですよ。
- T-taku
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
略します。
今回は、STの行動がものすごく早かったですね。
今回のYelloMagicOchestraさんのそうゆう行動のように説得に応じなかった場合
広がる前に報告するといいと僕は、思います。
追記
YelloMagicOchestraさんのアカウントを探しましたが見つかりませんでした。(アカウントが消去されたようです。)
Last edited by T-taku (June 5, 2018 10:19:56)
- itnkmkw
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
申し訳ないのですが、 YelloMagicOchestraさんのコメントとそれに関連するコメントが削除されました。つまり、このようなことをScratch Teamは許さない
問題についてわかる最初の投稿を教えていただけないでしょうか。
- T-taku
-
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
申し訳ないのですが、 YelloMagicOchestraさんのコメントとそれに関連するコメントが削除されました。つまり、このようなことをScratch Teamは許さない
問題についてわかる最初の投稿を教えていただけないでしょうか。
あまり関わらない方がいいです。
そんなに知りたいのなら
僕のプロフィールにコメントして下さい。
Last edited by T-taku (April 20, 2018 07:25:04)