Discuss Scratch

apple502j
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

tymgtm wrote:

scratchwikiの文は著作権に当たりますか?
ちょうど議論中

私とNagacyanさんが書いた文は著作権が放棄されています。(1) (2)
そのほかの人の分は著作権保護がかかっています。
英語版はすべてパブリックドメインです
TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

肖像権について話し合いたいのですが、ここでいいですか? 問題のアイコンが変わったため削除

Last edited by TOUFU210 (March 26, 2018 11:33:11)

Poteto143
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

今日、MusMus様の音楽の使用について、wakisaka285さんから、指摘がありました。
どうやら、作品のリミックスが出来ることが利用規約に禁止と書かれている二次配布につながるため、使ってはいけないとのことでした。
しかし、一方で利用規約には、「BGMとして使用する限りはコンテンツ内容に制限はありません。」ともありました。
この場合は、どちらを優先すべきですか?
問題の作品 https://scratch.mit.edu/projects/209179389/
MusMus利用規約 http://musmus.main.jp/info.html
midhgardhr
Scratcher
100+ posts

著作権について話し合うスレッド

Poteto143 wrote:

今日、MusMus様の音楽の使用について、wakisaka285さんから、指摘がありました。
どうやら、作品のリミックスが出来ることが利用規約に禁止と書かれている二次配布につながるため、使ってはいけないとのことでした。
しかし、一方で利用規約には、「BGMとして使用する限りはコンテンツ内容に制限はありません。」ともありました。
この場合は、どちらを優先すべきですか?
問題の作品 https://scratch.mit.edu/projects/209179389/
MusMus利用規約 http://musmus.main.jp/info.html
どうもmusmusさんの感想・雑談・質問用掲示板を見ると、nagacyanさんが許可を取っているようです
下は文の内容です

nagacyan wrote:

いつも大変お世話になっております。

Scratchでの使用許諾について

私はいま、Scratchという言語でプログラミングをしています。
そのScratchでは、作品とそれに用いられる素材が「CC BY-SA」で提供され、
クレジットつきで利用できるようになっています。また、作品はオープンソースとなり、
素材と共に自由にダウンロードできます。
そして、作品は、「リミックス」とよばれる改良を第三者ができ、
元作品やリミックス作品は売ることもできます。

Scratchの利用者のほとんどは子供です。
Scratchは子供の創造性を育む為の教育ツールとして作られたものです。

そんなScratchに、MusMus様の楽曲が使われています。

もしゲームなどのBGMに使う際には、
但し書きをつけるなどの処置をいたしますので、使用許可をいただけませんでしょうか。

ご検討の程、よろしくお願いいたします。
下がmusmusさんの返信です

watson wrote:

Scratch、知っておりますし、やったこともあります。公開されたものを改造するだけでも楽しいものです。

おっしゃる通り、Sctatchの作品はCC BY-SA 2.0でライセンスされていますので、使用した素材について適正にクレジット表記をする必要があります。
MusMusとしては、このライセンス通りにクレジット表記されるのであれば全く問題ありません。
使用はOK。利用規約を優先すべきかと。
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

midhgardhr wrote:

Poteto143 wrote:

今日、MusMus様の音楽の使用について、wakisaka285さんから、指摘がありました。
どうやら、作品のリミックスが出来ることが利用規約に禁止と書かれている二次配布につながるため、使ってはいけないとのことでした。
しかし、一方で利用規約には、「BGMとして使用する限りはコンテンツ内容に制限はありません。」ともありました。
この場合は、どちらを優先すべきですか?
問題の作品 https://scratch.mit.edu/projects/209179389/
MusMus利用規約 http://musmus.main.jp/info.html
長くなるので略
ご丁寧な回答をありがとうございます。

Last edited by Poteto143 (March 28, 2018 12:07:25)

TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

著作権についての質問です。「逃走中」みたいなアニメを作ろうか迷っているのですが、著作権的に大丈夫か心配なので聞きに来ました。(たぶんダメだと思いますが・・・)
kaaramochi
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

TOUFU210 wrote:

著作権についての質問です。「逃走中」みたいなアニメを作ろうか迷っているのですが、著作権的に大丈夫か心配なので聞きに来ました。(たぶんダメだと思いますが・・・)
キャラクターなどがオリジナルなら、大丈夫だと思います。
jitan
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

TOUFU210 wrote:

著作権についての質問です。「逃走中」みたいなアニメを作ろうか迷っているのですが、著作権的に大丈夫か心配なので聞きに来ました。(たぶんダメだと思いますが・・・)
「逃走中」って名前を出さず、あくまで「『逃走中』に似た世界観のアニメ」であれば多分大丈夫です。ゲームシステムまで完全に同じようであればもしかするとグレーかもしれないですが、、、
kiroposuto
Scratcher
500+ posts

著作権について話し合うスレッド

TOUFU210 wrote:

著作権についての質問です。「逃◯中」みたいなアニメを作ろうか迷っているのですが、著作権的に大丈夫か心配なので聞きに来ました。(たぶんダメだと思いますが・・・)
マ◯オみたいな、横スクロールゲームはいくらでもあるじゃないですか。多分、名前を出さなければ、問題ないはずです。

Last edited by kiroposuto (March 31, 2018 01:55:28)

assc
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

TOUFU210 wrote:

著作権についての質問です。「逃走中」みたいなアニメを作ろうか迷っているのですが、著作権的に大丈夫か心配なので聞きに来ました。(たぶんダメだと思いますが・・・)
アイデアは著作権保護の対象にならないため、名前、人物や設定などを似せ過ぎない限り大丈夫だと。
TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

回答してくれた皆さんありがとうございます。ということで作ってみようと思います。(没にならないといいけど)

Last edited by TOUFU210 (March 31, 2018 09:51:16)

syado-
Scratcher
4 posts

著作権について話し合うスレッド

よくマ◯オなどのゲームを見ます。あれは問題ないのですか?
mikikoii
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

syado- wrote:

よくマ◯オなどのゲームを見ます。あれは問題ないのですか?
猫マリオ(scratchcatの)はおkだと思います。(ほかのはわかりません)

Last edited by mikikoii (April 6, 2018 02:57:26)

abee
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

なぜ、ネコマリオはOKなのですか。
jitan
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

syado- wrote:

よくマ◯オなどのゲームを見ます。あれは問題ないのですか?
少し上で、それについての議論が行われていますので、それを見てご自分で判断していただきたいです。
現状、scratchでの著作権の扱いにはグレーなところが多いので、、、

それと、「議題の提示」は構いませんが「質問」の場合は質問コーナー(「ディスカッションフォーラム」をクリックした後、上の方にあるはずです)を利用してください。
apple502j
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

abee wrote:

なぜ、ネコマリオはOKなのですか。
アイデアのパクリは多くの場合でokです
素材のパクリのほうがだめです
abee
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

なぜ、アイデアのパクリは多くの場合でokなのですか。
また、ネコマリオは「スーパーマリオ3Dワールド」で登場した任天堂が権利を持っているキャラクターだと思います。

Last edited by abee (April 5, 2018 11:16:22)

apple502j
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

猫マリオはScratch Catを使ったもののことと勘違いしていました。
発言を一部撤回します。

著作物の定義は「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」です。
ただ、アイデアは思想または感情そのもので創作的な表現がされていません。そのためアイデア自身は著作物にあたりません。
ただ、アイデアを記録した文章や絵は保護されます
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

abee wrote:

なぜ、アイデアのパクリは多くの場合でokなのですか。
多くのゲームは、既存のアイデアを基にしていると思います。ドクターマリオなどは、テトリスがもとになっているのがその例です。
mikikoii
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

私も、scratchcatの方だと思っていました。一応修正します。

Powered by DjangoBB