Discuss Scratch

fine316
Scratcher
1000+ posts

Scratchスクリプトクイズ

tyawanmusi wrote:

では、追加問題です。
A*Bが0未満になる時は-1
A*Bが0になる時は0
A*Bが0以上(0ではない)になる時は1
を、返り値にするようなスクリプトを同じ条件で作ってください。
応用です。
((((A) * (B)) / ([絶対値 v] \( ((A) * (B)) \))) + (0))//ゼロ除算あり

AtCoder はいいぞ
ko2222
Scratcher
1000+ posts

Scratchスクリプトクイズ

スクリプトというか、知識とかの問題だけど

((var) + (0))
の値が
(([0x] と (var)) + (0))
よりも大きくなるとき、varの値をひとつ挙げなさい。
ただし、
(([0x] と (var)) + (0))
の値が0になってはいけません。

PCを買い換えたので、たぶんこれからは改めて作品作りを行えるようになると思います。

自由配置型タワーディフェンスの試作品(結構人気)
https://scratch.mit.edu/projects/163391430/
MMGISS
Scratcher
1000+ posts

Scratchスクリプトクイズ

ko2222 wrote:

スクリプトというか、知識とかの問題だけど

((var) + (0))
の値が
(([0x] と (var)) + (0))
よりも大きくなるとき、varの値をひとつ挙げなさい。
ただし、
(([0x] と (var)) + (0))
の値が0になってはいけません。
10とか?
(前者は10、後者は16を返す)
fine316
Scratcher
1000+ posts

Scratchスクリプトクイズ

ko2222 wrote:

ただし、
(([0x] と (var)) + (0))
の値が0になってはいけません。
aとかを防ぐのであれば、
((var) + (0))
の値が0になってはいけない」
ではないですか?

AtCoder はいいぞ
mochimochiking
Scratcher
1000+ posts

Scratchスクリプトクイズ

fine316 wrote:

ko2222 wrote:

ただし、
(([0x] と (var)) + (0))
の値が0になってはいけません。
aとかを防ぐのであれば、
((var) + (0))
の値が0になってはいけない」
ではないですか?
1.5などを防いでるのではないでしょうか?

undefined
fine316
Scratcher
1000+ posts

Scratchスクリプトクイズ

mochimochiking wrote:

1.5などを防いでるのではないでしょうか?
なるほど。

AtCoder はいいぞ
ko2222
Scratcher
1000+ posts

Scratchスクリプトクイズ

MMGISS wrote:

ko2222 wrote:

スクリプトというか、知識とかの問題だけど

((var) + (0))
の値が
(([0x] と (var)) + (0))
よりも大きくなるとき、varの値をひとつ挙げなさい。
ただし、
(([0x] と (var)) + (0))
の値が0になってはいけません。
10とか?
(前者は10、後者は16を返す)
不正解です(前者>後者になっていない)。

mochimochiking wrote:

fine316 wrote:

aとかを防ぐのであれば、
((var) + (0))
の値が0になってはいけない」
ではないですか?
1.5などを防いでるのではないでしょうか?
そうです。

PCを買い換えたので、たぶんこれからは改めて作品作りを行えるようになると思います。

自由配置型タワーディフェンスの試作品(結構人気)
https://scratch.mit.edu/projects/163391430/
fine316
Scratcher
1000+ posts

Scratchスクリプトクイズ

じゃあ a とかが正解なんですかね。

Last edited by fine316 (March 17, 2018 02:04:49)


AtCoder はいいぞ
ko2222
Scratcher
1000+ posts

Scratchスクリプトクイズ

fine316 wrote:

じゃあ a とかが正解なんですかね。
あ、やべ
そういえばそうでした、そのことを失念してた

申し訳ないながら条件追加

(([0x] と (var)) + (0))

((var) + (0))
どちらの値も0になってはいけない。

PCを買い換えたので、たぶんこれからは改めて作品作りを行えるようになると思います。

自由配置型タワーディフェンスの試作品(結構人気)
https://scratch.mit.edu/projects/163391430/
fine316
Scratcher
1000+ posts

Scratchスクリプトクイズ

8e5
前者はe記法で 8 * 10⁵ = 800000
後者は16進数で 0x8e5 = 2277
を返す。
http://i.cubeupload.com/oANwKs.png

Last edited by fine316 (March 17, 2018 02:30:19)


AtCoder はいいぞ
ko2222
Scratcher
1000+ posts

Scratchスクリプトクイズ

fine316 wrote:

8e5
前者はe記法で 8 * 10⁵ = 800000
後者は16進数で 0x8e5 = 2277
を返す。
http://i.cubeupload.com/oANwKs.png
正解。

PCを買い換えたので、たぶんこれからは改めて作品作りを行えるようになると思います。

自由配置型タワーディフェンスの試作品(結構人気)
https://scratch.mit.edu/projects/163391430/
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratchスクリプトクイズ

もし端に着いたら、跳ね返る
と同じ働きをするブロックを
定義 
で作ってください。
mikikoii
Scratcher
1000+ posts

Scratchスクリプトクイズ

abee wrote:

もし端に着いたら、跳ね返る
と同じ働きをするブロックを
定義 
で作ってください。
もし <[端 v] に触れた> なら
↻ (90) 度回す::motion
end
もっとちゃんとした方法があった気もするが…

参照数100未満のすごい作品からのおすすめ作品→これ
更新日:2023/04/07。皆さんも「参照数100未満だけど凄い!」という作品があったら入れてみてください~
※これは署名です。設定をすれば自動的に入ります。

abee
Scratcher
1000+ posts

Scratchスクリプトクイズ

実際にやってみると分かりますが、これだと同じ動きになりません。
TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

Scratchスクリプトクイズ

abee wrote:

もし端に着いたら、跳ね返る
と同じ働きをするブロックを
定義 
で作ってください。
これでどうですか? 削除済

Last edited by TOUFU210 (March 30, 2018 10:29:58)


昔「質問コーナー3」のトピ主だった人です。
現在はフォーラムの方には出没しないです。
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratchスクリプトクイズ

この方法の場合、ネコの向きが0度、90度、180度、または-90度(270度)以外では正しく動作しません。

Last edited by abee (March 30, 2018 10:08:15)

TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

Scratchスクリプトクイズ

abee wrote:

この方法の場合、ネコの向きが0度、90度、180度、または-90度(270度)以外では正しく動作しません。
もしリトライができるならこれでお願いします。 比較した結果動作が少しずつ遅れたため削除(まだ僕には早かった)

Last edited by TOUFU210 (March 30, 2018 10:31:08)


昔「質問コーナー3」のトピ主だった人です。
現在はフォーラムの方には出没しないです。
tyawanmusi
Scratcher
100+ posts

Scratchスクリプトクイズ

abee wrote:

もし端に着いたら、跳ね返る
と同じ働きをするブロックを
定義 
で作ってください。
定義 
もし <([絶対値 v] \( (x座標) \)) > [239]> なら
((向き) * (-1)) 度に向ける
end
もし <([絶対値 v] \( (y座標) \)) > [239]> なら
((180) - (向き)) 度に向ける
end
合っててほしいのに正しく動かない。
理論上はあってる・・・はず

Last edited by tyawanmusi (March 30, 2018 10:27:10)


にゃ~ん ( =^・ω・^= )
tyawanmusi
Scratcher
100+ posts

Scratchスクリプトクイズ

TOUFU210 wrote:

abee wrote:

この方法の場合、ネコの向きが0度、90度、180度、または-90度(270度)以外では正しく動作しません。
もしリトライができるならこれでお願いします。
もし端に着いたら、跳ね返る
と同じ挙動ですよ?

にゃ~ん ( =^・ω・^= )
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratchスクリプトクイズ

TOUFU210 wrote:

abee wrote:

この方法の場合、ネコの向きが0度、90度、180度、または-90度(270度)以外では正しく動作しません。
もしリトライができるならこれでお願いします。
何度リトライしてかまいませんが、まず自分で動かしてみて、正常に動作することを確認してから投稿するようお願いします。
本物の「もし端についたら、跳ね返る」の動きと比較すれば正しいかどうかわかると思います。

Powered by DjangoBB