Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » ScratchWikiの日本語化プロジェクト
- apple502j
-
Scratcher
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
サンドボックスが1週間ほど放置されていますがどうすれば良いのですか?別に放置しても困ることはないです。
- kobotyann
-
Scratcher
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
申し訳ありません! セッション データが消失したため編集を処理できませんでした。と、何度やってもプレビューが使用できません。
Japanese Scratch-Wikiでは生のHTMLが有効であり、JavaScriptでの攻撃を予防するためにプレビューを表示していません。
この編集が問題ない場合はもう一度保存してください。
それでも失敗する場合、ログアウトしてからログインし直し、現在使用しているブラウザでこのサイトからのクッキーが許可されていることを確認してください。
クッキーは許可していますし、ログアウトもしました。なのに何故でしょうか。
- apple502j
-
Scratcher
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
編集時間が長いということです。申し訳ありません! セッション データが消失したため編集を処理できませんでした。と、何度やってもプレビューが使用できません。
Japanese Scratch-Wikiでは生のHTMLが有効であり、JavaScriptでの攻撃を予防するためにプレビューを表示していません。
この編集が問題ない場合はもう一度保存してください。
それでも失敗する場合、ログアウトしてからログインし直し、現在使用しているブラウザでこのサイトからのクッキーが許可されていることを確認してください。
クッキーは許可していますし、ログアウトもしました。なのに何故でしょうか。
内容をいったんメモ帳などにセーブして、ページを再読み込みし、試してみてください。
あるいは、自分のサンドボックスにコピーして保存し、完成したら作成、という方式もあります
- kobotyann
-
Scratcher
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
ありがとうございます。編集時間が長いということです。申し訳ありません! セッション データが消失したため編集を処理できませんでした。と、何度やってもプレビューが使用できません。
Japanese Scratch-Wikiでは生のHTMLが有効であり、JavaScriptでの攻撃を予防するためにプレビューを表示していません。
この編集が問題ない場合はもう一度保存してください。
それでも失敗する場合、ログアウトしてからログインし直し、現在使用しているブラウザでこのサイトからのクッキーが許可されていることを確認してください。
クッキーは許可していますし、ログアウトもしました。なのに何故でしょうか。
内容をいったんメモ帳などにセーブして、ページを再読み込みし、試してみてください。
あるいは、自分のサンドボックスにコピーして保存し、完成したら作成、という方式もあります
あと、僕の場合、個人設定の「編集開始時にもプレビューを表示」のチェックを外すと治ったんですが、それも関連があるんですか?
- itigo_0302
-
Scratcher
100+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
一度、クッキー(ブラウザの閲覧履歴データ)を消去したら直るかも。(多分)申し訳ありません! セッション データが消失したため編集を処理できませんでした。と、何度やってもプレビューが使用できません。
Japanese Scratch-Wikiでは生のHTMLが有効であり、JavaScriptでの攻撃を予防するためにプレビューを表示していません。
この編集が問題ない場合はもう一度保存してください。
それでも失敗する場合、ログアウトしてからログインし直し、現在使用しているブラウザでこのサイトからのクッキーが許可されていることを確認してください。
クッキーは許可していますし、ログアウトもしました。なのに何故でしょうか。
- kobotyann
-
Scratcher
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
Wiki Wednesdayja:ディスカッションフォーラム
今月もこの時期がやってきました。注目の記事を選びましょう!
- kiroposuto
-
Scratcher
500+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
Wiki Wednesdayアカウントをもっていない僕でも、提案してもいいですか?
今月もこの時期がやってきました。注目の記事を選びましょう!
- kiroposuto
-
Scratcher
500+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
もしよろしければ、ja:クラウドデータクラウドショックがあったので。Wiki Wednesdayアカウントをもっていない僕でも、提案してもいいですか?
今月もこの時期がやってきました。注目の記事を選びましょう!
- kobotyann
-
Scratcher
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
提案ありがとうございます。もしよろしければ、ja:クラウドデータクラウドショックがあったので。Wiki Wednesdayアカウントをもっていない僕でも、提案してもいいですか?
今月もこの時期がやってきました。注目の記事を選びましょう!
ですが、画像が無いので、却下です。
Last edited by kobotyann (March 19, 2018 09:26:02)
- kiroposuto
-
Scratcher
500+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
ありがとうございます。すみませんでした。提案ありがとうございます。もしよろしければ、ja:クラウドデータクラウドショックがあったので。Wiki Wednesdayアカウントをもっていない僕でも、提案してもいいですか?
今月もこの時期がやってきました。注目の記事を選びましょう!
ですが、画像が無いので、却下です。
画像が必要なのですね。
- itigo_0302
-
Scratcher
100+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
Wiki WednesdayScratchを推薦。
今月もこの時期がやってきました。注目の記事を選びましょう!
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
それらには、「要出典」「独自研究」などのタグをつけていくべきでしょうか。
たとえば、フォーラムでの回答の根拠に自分で書いた記事のリンクを載せると、一見して公式のように見えてしまいます。
たとえば、フォーラムでの回答の根拠に自分で書いた記事のリンクを載せると、一見して公式のように見えてしまいます。
Last edited by abee (March 19, 2018 11:48:56)






