Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch 3.0 への提案
- kobotyann
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
例えば、動画クリック時に動作をする。と言うようなとこでしょうか?ただ、ユーザー参加型の動画なら、存在意義はあるかと。詳しい説明をお願いします。
- apple502j
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
コスチュームを
ずっとで変えると簡単に動画ができます
次のコスチュームにする
end
Last edited by apple502j (March 3, 2018 10:42:58)
- Yz007
-
New Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
描けないエラーです。どんなerror?それともう一つ。いま問題点に気付きました。背景に使うなら、初めからやればいいかと。一辺が(30)cmの正(20)角形を描く::pen//簡略化。でも要らないでしょ。使う?→つかうけど。虹色でやったらキレイ。[ハート v] 型を描く::pen//便利かな。でもそれ何に使う?→背景をハデにするのに必要。
また、大きさの指定。色の指定が必要になります。//正方形を基本にした大きさ。大きさ3→一辺が3cmの正方形の中にキレイにおさまる大きさ
[ハート v]型を描く(大きさ:(3),色:[#ff0000])::pen正(20)角形を描く(一辺の長さ:(5)cm,色:[#c0c0c0])::pen正(20)角形を描く(一辺の長さ:(5)cm,色:[#c0c0c0])::penは、正n角形になる角形数でないとエラーになります。
エラーを取る値として下のようなのがあります。
・負の数の引数
・3未満の引数
(6) 回繰り返すを基本にしているので。
(100) 歩動かす
↻ ((360) / (6)) 度回す
end
1~2だったら棒をかくし、0以下は何もしないし。
- Yz007
-
New Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
コスチュームをコスチュームをたくさんかくのは大変ずっとで変えると簡単に動画ができます
次のコスチュームにする
end
- Yz007
-
New Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
↓使いかたはおそらくこう。[ v] 定義::custom↑が欲しい
定義 A
(3) 回繰り返す
↺ (3) 度回す
end
定義 B
(5) 回繰り返す
ペンの色を [#b43f3a] にする
ペンを下ろす
[ v] へ行く
end
[回 v] を受け取ったとき
[A v] 定義::custom//そして回転する
[描 v] を受け取ったとき
[B v] 定義::custom
- Yz007
-
New Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
()秒間繰り返す{}::controlこんなのがあったらいいなと思って(↑~~~{}::cohtrolにした)俺もそうすればいいと思ってた
- PIPOsen
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
〜繰り返す。<>なら途中で中断する{}::control繰り返しブロックを使っている時に途中で中断させられて、次へ進めさせられるブロックが欲しいです。Last edited by PIPOsen (March 3, 2018 12:56:01)
- Yz007
-
New Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
[ v] の音を()秒地点~()秒地点まで鳴らす::sound//カットして再生するといいかも。一つの音でいろいろできる
- bousin
-
Scratcher
500+ posts
Scratch 3.0 への提案
〜繰り返す。<>なら途中で中断する{}::control繰り返しブロックを使っている時に途中で中断させられて、次へ進めさせられるブロックが欲しいです。
定義とすると可能です。
〜繰り返す{もし <> なら
[このスクリプト v] を止める
end}::control
多分。
と思ったらこれ繰り返すの中に
() 秒待つ等が入ると無理ですね…
Last edited by bousin (March 3, 2018 13:15:39)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
トピ主として警告します。
ここ一日で #164 ~ #312 と異常な投稿数です。
これまでの投稿頻度からしても、提案をまじめに考えるとそんなには出ないはずです。
有用な投稿もあったかもしれませんが、完全に埋もれてしまっています。
思い付きは重要ですが、その後よく考えてから投稿してください。
提案における重要な考え方として #253、#288 をよく読んでください
なお、
ここでいくら提案しても Scratch チームには取り上げられません。
#162 にも出ているように
意見をまとめて、しかるべき場所で提案する必要があります。
このように埋もれていてはまとめることすらできません。
名指しで申し訳ないですが特に Yz007 さん。
ディスカッションフォーラムのあちこちで取り決めを無視した言動をされているようですが
ヘルプ:日本語フォーラムに関する注意書きを一度よく読んでください。
ここ一日で #164 ~ #312 と異常な投稿数です。
これまでの投稿頻度からしても、提案をまじめに考えるとそんなには出ないはずです。
有用な投稿もあったかもしれませんが、完全に埋もれてしまっています。
思い付きは重要ですが、その後よく考えてから投稿してください。
提案における重要な考え方として #253、#288 をよく読んでください
なお、
ここでいくら提案しても Scratch チームには取り上げられません。
#162 にも出ているように
意見をまとめて、しかるべき場所で提案する必要があります。
このように埋もれていてはまとめることすらできません。
名指しで申し訳ないですが特に Yz007 さん。
ディスカッションフォーラムのあちこちで取り決めを無視した言動をされているようですが
ヘルプ:日本語フォーラムに関する注意書きを一度よく読んでください。
- assc
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
トピ主として警告します。ここでいくら提案しても Scratch チームには取り上げられないのならば、ここのトピックは無意味じゃないですか?意見をまとめるならば意味がありそうですが。
ここ一日で #164 ~ #312 と異常な投稿数です。
これまでの投稿頻度からしても、提案をまじめに考えるとそんなには出ないはずです。
有用な投稿もあったかもしれませんが、完全に埋もれてしまっています。
思い付きは重要ですが、その後よく考えてから投稿してください。
提案における重要な考え方として #253、#288 をよく読んでください
なお、
ここでいくら提案しても Scratch チームには取り上げられません。
#162 にも出ているように
意見をまとめて、しかるべき場所で提案する必要があります。
このように埋もれていてはまとめることすらできません。
名指しで申し訳ないですが特に Yz007 さん。
ディスカッションフォーラムのあちこちで取り決めを無視した言動をされているようですが
ヘルプ:日本語フォーラムに関する注意書きを一度よく読んでください。
Last edited by assc (March 3, 2018 22:11:08)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
ここでいくら提案しても Scratch チームには取り上げられないのならば、ここのトピックは無意味じゃないですか?意見をまとめるならば意味がありそうですが。ここに限らず、日本語フォーラムの内容はすべてがそうです。
ですから #162 の話があります。
他にも、まとめておいて何かの機会に Scratch チーム に(abee さん経由等で)提案することはできます。
実際、昨年夏にはそれを行いました。
#1 にも書いているとおり、時々まとめるようにしたいのですが
直近の状態ではまとめることもできないということです。
- assc
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
実際にした事があるんですか。ここでいくら提案しても Scratch チームには取り上げられないのならば、ここのトピックは無意味じゃないですか?意見をまとめるならば意味がありそうですが。ここに限らず、日本語フォーラムの内容はすべてがそうです。
ですから #162 の話があります。
他にも、まとめておいて何かの機会に Scratch チーム に(abee さん経由等で)提案することはできます。
実際、昨年夏にはそれを行いました。
#1 にも書いているとおり、時々まとめるようにしたいのですが
直近の状態ではまとめることもできないということです。
- itnkmkw
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
確かに欲しいですね。でも今は、音を一時停止したり、*竟見など*終わるまで [ v] のビデオを再生するがいい
グループ
画像と音がでてくるので、見た目,音には入りません。新しいグループで「動画」っていうのはどうでしょうか。色は竟見次第。終わるまで[ v]のビデオを再生する::looksその他
終わるまで[ v]のビデオを再生する::sound
| スクリプト | |コスチューム| | 音 | に|ビデオ|がひつようになります。終わるまで[ v]のビデオを再生する
[ v]のビデオを再生中のとき{}でないとき{}
[ v]のビデオを再生中のとき{}
[ v]のビデオを一時停止{}上のスクリプトを実行して再生
//↑上のスクリプトを実行して()秒地点から再生ってのもアリ↓
[ v]のビデオを(5)秒地点で一時停止{}上のスクリプトを実行して再生
[ v]のビデオを(3)秒地点から再生
<ビデオの映像がクリックされた>
[ v]の音を(3)秒地点から鳴らすがあるといいです。
- kiroposuto
-
Scratcher
500+ posts
Scratch 3.0 への提案
アニメーション作品までもが、動画になってしまったら、その人からしてみれば、プログラミングの能力の必要が感じられ無くなってかも、しれません。ただ、ユーザー参加型の動画なら、存在意義はあるかと。それはScratchでやるべきでしょうか?動画があると、どのようなことに使えると思いますか?娯楽的このスプライトがクリックされたとき//button
終わるまで[ v]のビデオを再生する//いろんなボタン(スプライト)にこのスクリプトをしこむといろんなボタンでいろんなビデオが見れる
動画を投稿するコミュニティーなら、Youtubeなどほかにあります。
そのような、理由から、あえてなくしているのでは、ないでしょうか。









