Discuss Scratch

nori38
Scratcher
55 posts

著作権について話し合うスレッド

スクラッチで使用できるイラストの件ですが,有料のソフトですが3Dアニメ作成ソフト「コミPo!」
https://www.comipo.com/

にスクラッチサイトでの使用について問い合わせたところ,オーケーの返答をもらいました。
以下がその内容になります。
———————————————————————————————————————————–
Scratchでの素材利用および公開については
・作品の説明内にコミPo!で制作した事を記載する(英語表記が必要な場合,製品名は「ComiPo!」と記載してください)
・同じく説明内にScratch以外で素材を利用してはいけないことを記載する。
・「こういう素材が欲しい」といった製作依頼を他のユーザーに対して行ったり,他のユーザーから受けたりしない。

以上3点を守っていただければ,特に問題はございません。


素材のリクエストについてはScratchのサイトの特性上、「コミPo! を所有していないユーザーがコミPo! の素材を使って何かを作ることができてしまう」という事があり、それを懸念して設定させていただきました。
とはいえ、弊社としてもScratchを通じてコミPo! が広まっていくことはむしろ歓迎ですので、あくまで常識的な範囲で利用していただく分には基本的に問題にはしない方向で考えております。
コミPo! は「コミPo! を使って作成した作品の利用は商用・業務用も可」というスタンスを販売開始以来取っておりますが、当時はScratchのようなサイトがまだありませんでした。今後どういった形で今回のような利用ケースでの注意点をユーザーに伝えるかについては、いただいたDSPシリーズの規約を参考にした上で、検討したいと考えております。
——————————————————————————————————————————————-
ということです。
このソフトは,キャラクター,服装・ポーズ,アングルなどを自由に調整することで,マンガをかくというものです。
このソフトでつくられたマンガ自体には,つくったユーザーに著作権が与えられ,販売などもできます。
ゲーム制作用の服装やポーズも用意されているため,必要なポーズをとらせるなどして,イラストとしてかきだして使用することができます。

とりあえず,このソフトを購入してユーザーになったので,これを使って作品をつくってみたいと思います。

※コミPo!担当者の方に,このディスカッションフォーラムについて連絡しています。

Last edited by nori38 (Jan. 12, 2018 21:36:17)

inoking
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

nori38 wrote:

スクラッチで使用できるイラストの件ですが,有料のソフトですが3Dアニメ作成ソフト「コミPo!」
https://www.comipo.com/

にスクラッチサイトでの使用について問い合わせたところ,オーケーの返答をもらいました。
以下がその内容になります。
~略~
素材の発掘や整備にご尽力ありがとうございます。

一つ気になったのですが
・説明内にScratch以外で素材を利用してはいけないことを記載する。
この文面では CC BY-SA 2.0 に明確に反してしまいますので
表現を変えるなり何なりで対応できないでしょうか?

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
nori38
Scratcher
55 posts

著作権について話し合うスレッド

inoking wrote:

nori38 wrote:

スクラッチで使用できるイラストの件ですが,有料のソフトですが3Dアニメ作成ソフト「コミPo!」
https://www.comipo.com/

にスクラッチサイトでの使用について問い合わせたところ,オーケーの返答をもらいました。
以下がその内容になります。
~略~
素材の発掘や整備にご尽力ありがとうございます。

一つ気になったのですが
・説明内にScratch以外で素材を利用してはいけないことを記載する。
この文面では CC BY-SA 2.0 に明確に反してしまいますので
表現を変えるなり何なりで対応できないでしょうか?

そのところが実は私も気になっていましたので,会社の方とやりとりしています。
実際の記載方法などについては,案を示しながら やりながら模索していく感じになっています。
もう少しで参考作品ができますので,記載方法についても 例示して確認していきたいと思います。

このような作成ツールの会社の方とやりとりして分かったことは,スクラッチのようなプログラミングサイトについて
まだ,ほとんど認知されていない現状があるということです。3.0はgoogleとの共同開発になっているので,今後ユーザーが
増える可能性が高く,いまのうちに視野に入れながら,会社の方に情報を流していきたいと思います。

話が変わりますが,コミPo!を使えば,ここで話し合われて作成された著作権のガイドラインをマンガにして分かりやすく解説できる可能性が高いです。
また,少ししたらやってみたいと思います。
nori38
Scratcher
55 posts

著作権について話し合うスレッド

コミPO!を使ったテスト作品のページができました。
以下です。
https://scratch.mit.edu/projects/197501768/

表記などについても,会社の担当者の方に連絡してチェックしてもらいます。

Last edited by nori38 (Jan. 13, 2018 12:52:04)

inoking
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

素材やツールごとにクレジットの書き方を含めた使用例を用意できたらいいですね。
例えば Wiki に、使える素材の一覧としてまとめておけばよいかと思います。

Scratch で使える素材の一覧は現状どこかにあるのでしょうか?

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
apple502j
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

inoking wrote:

素材やツールごとにクレジットの書き方を含めた使用例を用意できたらいいですね。
例えば Wiki に、使える素材の一覧としてまとめておけばよいかと思います。

Scratch で使える素材の一覧は現状どこかにあるのでしょうか?
あ、あります。一回削除したのですが、今回の意見を踏まえ復元します。
ついでに、ScratchでBYの条件を満たす「クレジット・メーカー」を作っておきます。

ja:Scratchで使用できる素材

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
nori38
Scratcher
55 posts

著作権について話し合うスレッド

apple502j wrote:

inoking wrote:

素材やツールごとにクレジットの書き方を含めた使用例を用意できたらいいですね。
例えば Wiki に、使える素材の一覧としてまとめておけばよいかと思います。

Scratch で使える素材の一覧は現状どこかにあるのでしょうか?
あ、あります。一回削除したのですが、今回の意見を踏まえ復元します。
ついでに、ScratchでBYの条件を満たす「クレジット・メーカー」を作っておきます。

ja:Scratchで使用できる素材

クレジット・メーカー役立ちます
ありがとうございます。
apple502j_sub
Scratcher
8 posts

著作権について話し合うスレッド

nori38 wrote:

apple502j wrote:

inoking wrote:

素材やツールごとにクレジットの書き方を含めた使用例を用意できたらいいですね。
例えば Wiki に、使える素材の一覧としてまとめておけばよいかと思います。

Scratch で使える素材の一覧は現状どこかにあるのでしょうか?
あ、あります。一回削除したのですが、今回の意見を踏まえ復元します。
ついでに、ScratchでBYの条件を満たす「クレジット・メーカー」を作っておきます。

ja:Scratchで使用できる素材

クレジット・メーカー役立ちます
ありがとうございます。
https://scratch.mit.edu/projects/197687112/
nagacyan
Scratcher
100+ posts

著作権について話し合うスレッド

https://scratch.mit.edu/projects/184119171/
人気ですが、結構著作権がマズイのでは?と思いました。


nori38
Scratcher
55 posts

著作権について話し合うスレッド

nori38 wrote:

コミPO!を使ったテスト作品のページができました。
以下です。
https://scratch.mit.edu/projects/197501768/

表記などについても,会社の担当者の方に連絡してチェックしてもらいます。


コミPo!の担当者の方から,テストページを見ての返答がありましたので,お知らせします。
—————————————————————————————————————————-
注釈文や公開内容については問題なし。
同様の利用方法であれば,他のユーザーであっても,
改めて使用の可否について問い合わせの必要はない。
将来的に,注釈等を変更してもらいたい場合は,改めてこちらから連絡する。
—————————————————————————————————————————
以上です。

nagacyan
Scratcher
100+ posts

著作権について話し合うスレッド

この作品のように、人のキャラクターを描くことは
著作者の権利を侵害していますか?

https://scratch.mit.edu/projects/198052826/


nori38
Scratcher
55 posts

著作権について話し合うスレッド

nagacyan wrote:

この作品のように、人のキャラクターを描くことは
著作者の権利を侵害していますか?

https://scratch.mit.edu/projects/198052826/

元のキャラクターについて知らないので,比較できませんが,
全く同じように描いたものであれば,それをどうするかによって,著作者の権利を侵害しているかどうかが決まると思います。
例えば,ノートや自分のパソコンで,同じようにかいて楽しむ分には問題ありません。
それを著作者の了解を得ずに,公開・配布できるようにした場合,特に元画像についての出典を明らかにしていない場合は
大きな問題となる場合があります。(明らかにすれば,自由に使ってよいというわけではありません。ものによって違います。)

そのキャラクターが商用のものである場合は特にそうです。
私のように元のキャラクターを知らない人間が,「これいいなあ。」と思ってスクラッチの作品に組み込み,
そのゲームが人気が出たので,マンガにしたり,ユーチューブにのせて広告料を得たりして,広げていける可能性があります。(しませんが・・・)

また,キャラクターを知っている人の場合は,他の人がかいたものだから,いいやと思って気軽に使われてしまうという点があります。
それで,同じような問題になり,制作者から訴えられると,著作権違反として罰せられる対象になると思います。

もとのキャラクターを参考にして,オリジナルキャラを描く分には大丈夫です。(あまりに似すぎているとオリジナルとはみなされません。)

前に話しておられた裁判のゲームのコピー?についても,同様かと思います。
非常によくできていて驚きましたが,まだスクラッチは認知度が低いので,可能性は少ないですが,ゲーム会社に訴えられると確実に裁判に負けます。
今後,googleと提携したスクラッチ3.0になると,検索にヒットしやすくなり,スマホやタブレットでも楽しめるようになるため,著作権に関する問題が出やすくなることが予想されています。




nagacyan
Scratcher
100+ posts

著作権について話し合うスレッド

nori38 wrote:

nagacyan wrote:

この作品のように、人のキャラクターを描くことは
著作者の権利を侵害していますか?

https://scratch.mit.edu/projects/198052826/

~略~

分かりやすい説明、ありがとうございました!


apple502j
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

著作権問題

2016年、GoogleがScratchの検索結果のうち、著作権保護されたものを無断使用している音楽プロジェクトに行く、4万を超える結果を削除した。これはパックマン事件やアニメーションの殿堂のような抗議を起こした。

音楽プロジェクトの制限
2017年6月8日、ただ単に音楽を演奏するプロジェクトは、オリジナル性がなく著作権侵害のため、削除されると発表した。YouTubeなどは学校でブロックされるため、Scratchは音楽ダウンロードによく使われる場所だったが、これが規制され、多くが反対した。ただし、フェアユースの認められない日本においては、アップロードがオリジナル性にかかわらず法律で禁止されている。

scratchの著作権に関しての情報です。(wikiより)
https://torrentfreak.com/creative-kids-turn-mit-website-into-a-piracy-haven-160123/

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
ko2222
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

apple502j wrote:

著作権問題

2016年、GoogleがScratchの検索結果のうち、著作権保護されたものを無断使用している音楽プロジェクトに行く、4万を超える結果を削除した。これはパックマン事件やアニメーションの殿堂のような抗議を起こした。

音楽プロジェクトの制限
2017年6月8日、ただ単に音楽を演奏するプロジェクトは、オリジナル性がなく著作権侵害のため、削除されると発表した。YouTubeなどは学校でブロックされるため、Scratchは音楽ダウンロードによく使われる場所だったが、これが規制され、多くが反対した。ただし、フェアユースの認められない日本においては、アップロードがオリジナル性にかかわらず法律で禁止されている。

scratchの著作権に関しての情報です。(wikiより)
https://torrentfreak.com/creative-kids-turn-mit-website-into-a-piracy-haven-160123/
単に音楽を演奏するプロジェクト、というのは音ブロックで作ったものは含みますか?

PCを買い換えたので、たぶんこれからは改めて作品作りを行えるようになると思います。

自由配置型タワーディフェンスの試作品(結構人気)
https://scratch.mit.edu/projects/163391430/
apple502j
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

ko2222 wrote:

apple502j wrote:

著作権問題

2016年、GoogleがScratchの検索結果のうち、著作権保護されたものを無断使用している音楽プロジェクトに行く、4万を超える結果を削除した。これはパックマン事件やアニメーションの殿堂のような抗議を起こした。

音楽プロジェクトの制限
2017年6月8日、ただ単に音楽を演奏するプロジェクトは、オリジナル性がなく著作権侵害のため、削除されると発表した。YouTubeなどは学校でブロックされるため、Scratchは音楽ダウンロードによく使われる場所だったが、これが規制され、多くが反対した。ただし、フェアユースの認められない日本においては、アップロードがオリジナル性にかかわらず法律で禁止されている。

scratchの著作権に関しての情報です。(wikiより)
https://torrentfreak.com/creative-kids-turn-mit-website-into-a-piracy-haven-160123/
単に音楽を演奏するプロジェクト、というのは音ブロックで作ったものは含みますか?
今回の対象は音源をあげて「音をならす」でならしたものです
しかし、日本においては音ブロックも違法(翻案権侵害)となります

署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名
nori38
Scratcher
55 posts

著作権について話し合うスレッド

ko2222 wrote:

apple502j wrote:

著作権問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~略~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
音楽プロジェクトの制限
2017年6月8日、ただ単に音楽を演奏するプロジェクトは、オリジナル性がなく著作権侵害のため、削除されると発表した。YouTubeなどは学校でブロックされるため、Scratchは音楽ダウンロードによく使われる場所だったが、これが規制され、多くが反対した。ただし、フェアユースの認められない日本においては、アップロードがオリジナル性にかかわらず法律で禁止されている。

scratchの著作権に関しての情報です。(wikiより)
https://torrentfreak.com/creative-kids-turn-mit-website-into-a-piracy-haven-160123/
単に音楽を演奏するプロジェクト、というのは音ブロックで作ったものは含みますか?

おそらく,単に演奏するプロジェクトというのは,どこかの音楽をそのままファイルとして持ってきて,それをプログラムで再生させるという
音楽プレイヤー的な使い方を指しているのだと思います。それだと,著作権がある,例えば買ったCDやパソコンに有料でダウンロードした曲を不特定多数の人が,自由に持って行って利用できために,曲をつくる制作者に大きな損害がでます。これは,明らかな著作権違反となり,大規模にしている場合は訴えられる可能性もあると思います。音ブロックで演奏したもの,あるいはその曲を自分が楽器で演奏したものを作品に組み込む場合は,以下のような著作権に関する規定が絡んでくると思います。

まず,何の曲を演奏するのかによります。
例えば,バッハなど曲を作った人が死後50年以上たっている時は,その曲を演奏するプログラムを組むことについては問題ありません。

日本の,演奏に関する著作権については以下のようになっています。
---------------------------------------------
<他人の作成した楽曲を許諾を得ることなく利用できる場合>
著作権法には、著作権が保護される期間や制限される(著作権者の許諾なく利用できる)場合が規定されています。

著作権の保護期間(著作権法51条~58条)
著作権は、創作と同時に発生し、原則として著作者が亡くなって50年(死亡年の翌年の1月1日から50年)が経過すると消滅します。保護期間が満了した著作物は、著作権者の許諾なく利用できます。

なお、無名・変名・団体名義の著作物(公表後50年)、映画(公表後70年)などの例外があります。また、第二次世界大戦における連合国民の一部の著作権については保護期間に関する戦時加算義務があります。

著作権の制限①:営利を目的としない上演等(著作権法38条)
高校の文化祭で生徒が開催するコンサートのように、次の3つの要件を“すべて満たす”場合、著作権者の許諾を得なくても上演・演奏・上映することができます。

①営利を目的としないこと
②聴衆又は観衆から料金を受けないこと
③実演家に報酬が支払われないこと

なお、この規定は、上演・演奏・上映する場合を対象としています。録音・録画やインターネット配信するときには適用されません。

一般社団法人 日本音楽著作権協会のHPより(http://www.jasrac.or.jp/copyright/use/index.html
----------------------------------------------------------------
ということで,スクラッチでの利用は,インターネット配信にあたるので,制作者が死後50年たっていない曲については
勝手に演奏して公開・配布することは,著作権違反となります。

Last edited by nori38 (Jan. 19, 2018 22:31:15)

nori38
Scratcher
55 posts

著作権について話し合うスレッド

フリーの効果音作成ソフトによる「効果音素材集」ができました。
sfxrの使用方法などを開設したページへのリンクも付けています。
https://scratch.mit.edu/projects/198960972/

nori38
Scratcher
55 posts

著作権について話し合うスレッド

個人サイト「スクラッチファン」を作成中です。
(申請手続き中)
このサイトの中でも,ここで話し合われた「著作権ガイドライン」について参照できるようにします。

Last edited by nori38 (Jan. 20, 2018 08:44:31)

abee
Scratcher
1000+ posts

著作権について話し合うスレッド

ユーザーが作ったWebサイトのリンクを載せる場合は、あらかじめ以下から申請して許可を受ける必要があります。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/4421/
よろしくお願いします。

Powered by DjangoBB