Discuss Scratch

apple502j
Scratcher
1000+ posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

削除依頼
ファイル:2.0_Larger-than.png
転送ページで転送先がなく、ブロック画像と思われるページ。リンク元なし

MediaWiki 変更依頼
MediaWiki:Confirmaccount-welc
リンクが「Japanese Scratch-Wiki:始め方」に変更されたため。
apple502j
Scratcher
1000+ posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

MMGISS_sub wrote:

トピックの投稿機能の記事についてですが、やはりBBCodeの記事から飛ばせるようにと、
なんらかの関連性があるといいと思います。
昔のことをあげてすみません。
BBCodeを記事としました。トピックの投稿機能からは、「それに使われるコード」として、BBCodeからは、「投稿機能全般」で、aboutタグを通しています。
MMGISS
Scratcher
1000+ posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

apple502j wrote:

MMGISS_sub wrote:

トピックの投稿機能の記事についてですが、やはりBBCodeの記事から飛ばせるようにと、
なんらかの関連性があるといいと思います。
昔のことをあげてすみません。
BBCodeを記事としました。トピックの投稿機能からは、「それに使われるコード」として、BBCodeからは、「投稿機能全般」で、aboutタグを通しています。
対応ありがとうございます。
mochimochiking
Scratcher
1000+ posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

削除依頼
テンプレート:Beginner's_Script
理由:
2003kaito
Scratcher
500+ posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

mochimochiking wrote:

削除依頼
テンプレート:Beginner's_Script
理由:
参照読み込みされているので、他の編集者さんとの相談が必要かと思われます。
mochimochiking
Scratcher
1000+ posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

2003kaito wrote:

mochimochiking wrote:

削除依頼
テンプレート:Beginner's_Script
理由:
参照読み込みされているので、他の編集者さんとの相談が必要かと思われます。
ja:特別:リンク元/テンプレート:Beginner's_Scriptですね。
誰と相談すればよいのでしょうか
Firecraft_01
Scratcher
96 posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

協力する
gagagagagagagaqqww
Scratcher
1000+ posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

あげ
apple502j
Scratcher
1000+ posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

ガイドラインの提案
名前空間別ガイド
名前空間は、記事名の中にある「:」の前の部分を指します。

なし
Scratch Wikiの記事です。

トークページ全般
議論を行います。例:削除依頼・特筆性。議論は登録利用者ならだれでも参加できます。トークページでは、発言の最後に署名( –~~~~)を書きます。また、他人の意見を編集削除してはいけません。(これは差し戻しできます。)
トークページの例外として、利用者ページのトークページは、本人の議論以外のコメントは、本人が削除できます。
トークページ本体は削除してはいけません。(仮に本ページがなくなっても、です。)

テンプレート
テンプレートのページです。

ヘルプ・Japanese Scratch-Wiki
管理に使われるページと目次はここに置きます。方針などを作成する場合は、合意を得ましょう。
保護はされません。

MediaWiki
管理者のみが編集できます。システムのメッセージです。

カテゴリ
カテゴリページです。説明文などが含まれます。

ファイル
ファイルページです。アップデートされていないファイルのファイルページは削除できます。

ニュースの方針
・ニュースは、下の条件をふまえたうえで追加できます。

ニュースの掲載条件
・日本人の作品の注目入り,好き・リミックス入り
・新しいWikiエディター
・Wikiの運営に関する提案(改名,削除,特筆性)
・Scratchの更新
・その他管理者が認めたもの
2003kaito
Scratcher
500+ posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

アカウント作成に関して
アカウントの作成条件みたいなのってありましたっけ?
無ければ、このようなルールがあったらいいかと思います。
  • Scratcherである
  • 他のアカウントを持っていない
  • Scratchに登録から1年以上経っている
mochimochiking
Scratcher
1000+ posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

2003kaito wrote:

アカウント作成に関して
アカウントの作成条件みたいなのってありましたっけ?
無ければ、このようなルールがあったらいいかと思います。
  • Scratcherである
  • 他のアカウントを持っていない
  • Scratchに登録から1年以上経っている
上の“Scratcher”にはNew Scrarcherを除いた方ですか?
apple502j
Scratcher
1000+ posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

トップページのニュースを試験導入しています。
編集はメインページ/ニュースから。
mochimochiking
Scratcher
1000+ posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

ja:利用者:Itigo 0302/意見
メインページに関する意見が他にもあります。
apple502j
Scratcher
1000+ posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

mochimochiking wrote:

ja:利用者:Itigo 0302/意見
メインページに関する意見が他にもあります。
ニュースは試験導入、利用者は管理人以外削除ということになっています。
apple502j
Scratcher
1000+ posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

削除の方針の提案 Deleting Policy
重大な提案なので、多数の人の賛成を得ないといけないと思います。

提案方針
削除の方針
全般(すべてに適用されます)
・荒らし(無意味な投稿)

whふぃqjふぉqf3でいうdqqwqhf

・投稿のテスト
注意:利用者ページは対象外です。

テスト。<sb>ブロック</sb>

・宣伝に関するもの

除外条件 wrote:

・利用者ページ
・プロジェクトの例として使用するもの
・公共性の高いトピック

Template:Apple502jのページ wrote:

このページはScratcherのApple502jが作ったよ!

・初版からの白紙ページ、またはJapanese_Scratch-Wiki:空白ページにリダイレクトするページ

記事
・記事となっていないもの。具体的には、以下のみで構成されているもの。
・言語間リンク
・カテゴリ
ファイル
・著作権を侵害しているもの
・ファイルページのみでアップロードのないもの
・ブロック画像のファイル
・使用されていないファイル
・重複ファイルの使用箇所が少ないほう
・リダイレクトのファイル

テンプレート
・リダイレクトのテンプレート

カテゴリ
・使われる予定のないカテゴリ
・リダイレクトのカテゴリ

利用者ページ
・作成者と利用者ページ名が等しくない利用者ページ
例、Apple502jがUserの利用者ページを作成した場合

・登録していないユーザーの利用者ページ
・本人の依頼による削除
kurankuran
Scratcher
19 posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

おつかれさまです。みなさま、精力的な活動、ご苦労様です。

●メインページについて
メインページ、だいぶすっきりしましたね。私は、現在、テスト中のもので良い気がします。
Itigo 0302さんのご提案も十分ご意図のほう、伝わりますが、
ニュースは現在くらいの表示件数がなければ、すぐに流れてしまいそうですし、Scratch本家のほうと違って、Wikiを毎日覗きにくる人は多くないので、表示期間も1ヶ月くらいはあっても良い気がします。
利用者についても、この先もっとエディターが増えていけば、全員の名前をトップに置くのは現実的でないので
管理者のみで十分だと思います。

●削除方針、ガイドライン案については、妥当な内容かと思いますので、私としては賛成です。

●アカウント作成に対して、「Scratcherであること」「他のアカウントを持っていないこと」については、特に異論ありませんが、
「Scratchに登録から1年以上経っている」は、ちょっと長すぎる気がしますが、いかがでしょうか。
おそらく、十分にScratchを理解する前にWikiエディターになってしまうことを危惧されているのかと推察しますが、
プログラムやコミュニティに対する理解度はこれまでの経験や年齢によってもだいぶ違うので、
制限は最低限にしておいてもよいのでは、と思います。
ちなみに、英語版本家Wikiは「2ヶ月以上」となっていて(https://wiki.scratch.mit.edu/wiki/Scratch_Wiki:Become_a_contributor)、
私としては、日本語版もそれくらいでよいのでは、と思います。

※余談ですが、本家Wikiのエディター資格には、「Scratch本家サイトで活発に活動すること(Please be active on the main site)」という条件もあって、(定性的で曖昧な部分もありますが)それも重要なことかな〜という気がします。

Last edited by kurankuran (Aug. 6, 2017 12:42:42)

mochimochiking
Scratcher
1000+ posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

apple502j wrote:

削除の方針の提案 Deleting Policy
重大な提案なので、多数の人の賛成を得ないといけないと思います。

提案方針
削除の方針
全般(すべてに適用されます)
・荒らし(無意味な投稿)

whふぃqjふぉqf3でいうdqqwqhf
  賛成 即時削除

・投稿のテスト
注意:利用者ページは対象外です。

テスト。<sb>ブロック</sb>
  賛成 即時削除

・宣伝に関するもの

除外条件 wrote:

・利用者ページ
・プロジェクトの例として使用するもの
・公共性の高いトピック

Template:Apple502jのページ wrote:

このページはScratcherのApple502jが作ったよ!
  賛成

・初版からの白紙ページ、またはJapanese_Scratch-Wiki:空白ページにリダイレクトするページ
  賛成 不要

記事
・誤った記事名
  即時削除

・記事となっていないもの。具体的には、以下のみで構成されているもの。
  賛成

・言語間リンク
・カテゴリ
ファイル
・著作権を侵害しているもの
・ファイルページのみでアップロードのないもの
・ブロック画像のファイル
  賛成 不要
・使用されていないファイル
・重複ファイルの使用箇所が少ないほう
  賛成
・リダイレクトのファイル
  賛成

テンプレート
・リダイレクトのテンプレート
  賛成

カテゴリ
・使われる予定のないカテゴリ
  反対 使われる予定があるかが曖昧
・リダイレクトのカテゴリ
  賛成

利用者ページ
・作成者と利用者ページ名が等しくない利用者ページ
  賛成
例、Apple502jがUserの利用者ページを作成した場合

・登録していないユーザーの利用者ページ
  賛成
・本人の依頼による削除
  賛成
追加したところは下線で示しています。
2003kaito
Scratcher
500+ posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

mochimochiking wrote:

2003kaito wrote:

アカウント作成に関して
アカウントの作成条件みたいなのってありましたっけ?
無ければ、このようなルールがあったらいいかと思います。
  • Scratcherである
  • 他のアカウントを持っていない
  • Scratchに登録から1年以上経っている
上の“Scratcher”にはNew Scrarcherを除いた方ですか?
はい。New Scratcherの方はまだ十分にScratchの事を理解していないと思われるためです。

kurankuran wrote:

●アカウント作成に対して、「Scratcherであること」「他のアカウントを持っていないこと」については、特に異論ありませんが、
「Scratchに登録から1年以上経っている」は、ちょっと長すぎる気がしますが、いかがでしょうか。
おそらく、十分にScratchを理解する前にWikiエディターになってしまうことを危惧されているのかと推察しますが、
プログラムやコミュニティに対する理解度はこれまでの経験や年齢によってもだいぶ違うので、
制限は最低限にしておいてもよいのでは、と思います。
ちなみに、英語版本家Wikiは「2ヶ月以上」となっていて(https://wiki.scratch.mit.edu/wiki/Scratch_Wiki:Become_a_contributor)、
私としては、日本語版もそれくらいでよいのでは、と思います。
ご意見ありがとうございます。僕個人的には、2ヵ月では少し短いように感じました。
Scratchの理解にかかる時間は人により環境により異なるので、正直なところどこまで制限するか悩んでいたところでした。
他の皆さんはどう思われたでしょうか。ぜひご意見をよろしくお願いします。

kurankuran wrote:

※余談ですが、本家Wikiのエディター資格には、「Scratch本家サイトで活発に活動すること(Please be active on the main site)」という条件もあって、(定性的で曖昧な部分もありますが)それも重要なことかな〜という気がします。
確かにそうですね。しかしどこまで監視する(?)のかというのが曖昧なので、判断基準として取り入れるのは難しいかと思います。
心に留めておく程度の事という認識でよろしいでしょうか。
apple502j
Scratcher
1000+ posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

参考までにwiki登録時のscratch登録からの年数(敬称別)です。
ちなみに☆は管理人、○は30日以内の活動、×は利用者ページとメインページの「お問い合わせ先」以外の編集記録がない人です。
botなどScratchアカウントが不明な場合は除いています
×1qaz2wwsx3edc 2ヶ月
☆○2003kaito 1年10ヶ月
☆abee 8年4ヶ月
○apple502j 1年
×catnyannyan 11ヶ月
×daidaidai1 2年2ヶ月
×dobbsbigbear(多重アカウントNewScratcherScratchと同時登録
☆○ernieparke 4年9ヶ月
×firecraft_01 7ヶ月
×frodewin 2年9ヶ月
×fumaki 10ヶ月
×funatai 10ヶ月
○gagagagagagagaqqww 4ヶ月
×genesis 3年3ヶ月
geoknzw 9ヶ月
×hama-tech 4年4ヶ月
×haruhito_8610 1年9ヶ月
×hayayasb2 8日
×hota1024 3年4ヶ月
i8864_m 8ヶ月
2003kaito
Scratcher
500+ posts

ScratchWikiの日本語化プロジェクト

ありがとうございます。
活動率低いな…というのが率直な感想ですね。
登録するだけして、活動しないのでは意味がないですよね。
このデータからすると、やはり2ヵ月では短いように思いますね。
半年くらいが妥当でしょうか…?

Powered by DjangoBB