Discuss Scratch

daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー

horamoon wrote:

horamoon wrote:

apple502j wrote:

これで出来るハズです。
できません。
「直ちに保存」を用いて保存したデータは、New Scratcherでも読み出せます。
これでどうだ
⚑ がクリックされたとき ::events hat
もし <(ユーザー名) = [作者名]> なら
[☁ v] を [3] にする
end
もし <(☁) = [3]> なら
Scratcher
でなければ
New scratcer
end
もしユーザー名が…は後で抜いても可。
(ただし旗はかならずエディタ画面では押さないこと。)
これでは作者かどうかしか判断できないのでは?

Last edited by daidaidai1 (May 11, 2017 12:13:20)

horamoon
Scratcher
500+ posts

質問コーナー

daidaidai1 wrote:

horamoon wrote:

apple502j wrote:

これで出来るハズです。
できません。
「直ちに保存」を用いて保存したデータは、New Scratcherでも読み出せます。
これでどうだ
⚑ がクリックされたとき ::events hat
もし <(ユーザー名) = [作者名]> なら
[☁ v] を [3] にする
end
もし <(☁) = [3]> なら
Scratcher
でなければ
New scratcer
end
もしユーザー名が…は後で抜いても可。
(ただし旗はかならずエディタ画面では押さないこと。)
これでは作者かどうかしか判断できないのでは?
いいえ。
☁になっているので、これで数値が3になっていない人は
New Scratcherという判定になるはずです。
yanende
New Scratcher
58 posts

質問コーナー

トピックの新しい投稿を最初に開くにはどうしたらいいですか

それとNextのボタンで開くときには時間がかかります何故ですか
inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー

toyox wrote:

~略~
それぞれの
(Δy) / ([絶対値 v] \( (Δy) \)
は、変数Δyが正の場合は1,負の場合は-1を返します。
なので、例えば落下中なら変数Δyは負の値を取るので、1づつy座標を大きくしていけばいいということです。
~略~
本筋でなくてすみません。
[Δy v] を (((Δy) / ([絶対値 v] \( (Δy) \))) * (-1)) ずつ変える

もし <(Δy) > [0]> なら 
[Δy v] を (-1) ずつ変える
でなければ
[Δy v] を (1) ずつ変える
end
のようにしたほうが分かりやすくないですか?数学関数を呼んでしまうことにも少し抵抗を感じます。
どうしても1行にしたいなら
[Δy v] を ((1) - ((2) * <(Δy) > [0]> )) ずつ変える
とか。これも真偽値が(1, 0)であることを前提にしているのでトリッキーですが。
Reshie
Scratcher
100+ posts

質問コーナー

yanende wrote:

トピックの新しい投稿を最初に開くにはどうしたらいいですか

それとNextのボタンで開くときには時間がかかります何故ですか
Q.トピックの新しい投稿を最初に開くにはどうしたらいいですか
>>もう少し詳しく教えていただけるとありがたいです。

Q.それとNextのボタンで開くときには時間がかかります何故ですか
>>質問コーナーなどコメントの多いトピックを開くには多少時間がかかります。
daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー

horamoon wrote:

daidaidai1 wrote:

horamoon wrote:

horamoon wrote:

apple502j wrote:

これで出来るハズです。
できません。
「直ちに保存」を用いて保存したデータは、New Scratcherでも読み出せます。
これでどうだ
⚑ がクリックされたとき ::events hat
もし <(ユーザー名) = [作者名]> なら
[☁ v] を [3] にする
end
もし <(☁) = [3]> なら
Scratcher
でなければ
New scratcer
end
もしユーザー名が…は後で抜いても可。
(ただし旗はかならずエディタ画面では押さないこと。)
これでは作者かどうかしか判断できないのでは?
いいえ。
☁になっているので、これで数値が3になっていない人は
New Scratcherという判定になるはずです。
ユーザー名が作者ではない人はNew Scratcher 判定にならないのですか?

Last edited by daidaidai1 (May 11, 2017 21:18:59)

daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー

ダブりのため削除

Last edited by daidaidai1 (May 11, 2017 21:36:46)

daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー

すみません。何かのバグかなんかでコメントがダブりました。
daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー

yanende wrote:

トピックの新しい投稿を最初に開くにはどうしたらいいですか
トピックをフォローすると、トピックに更新があった時にメールが届きます。
そのメールからトピックに行くと新しい投稿を最初に開くことができます。
mikikoii
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー

daidaidai1 wrote:

すみません。何かのバグかなんかでコメントがダブりました。
Edなんとかでなおせますよ
daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー

mikikoii wrote:

daidaidai1 wrote:

すみません。何かのバグかなんかでコメントがダブりました。
Edなんとかでなおせますよ
直します
kakkunn9
Scratcher
9 posts

質問コーナー

プロフィール画像を動かすには?どうしたらいいんですか?[
masa2004
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー

kakkunn9 wrote:

プロフィール画像を動かすには?どうしたらいいんですか?[
GIFアニメと検索してみてください
mikikoii
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー

kakkunn9 wrote:

プロフィール画像を動かすには?どうしたらいいんですか?[
こちらでどうぞ
A-key
Scratcher
63 posts

質問コーナー

[リンクを「ここ」や「こちら」みたいにするにはどうしますか] と聞いて待つ
ykyuki
Scratcher
25 posts

質問コーナー

A-key wrote:

[リンクを「ここ」や「こちら」みたいにするにはどうしますか] と聞いて待つ
そのようにするには
[url=URL]こちら[/url]
のように入力してください。(URL=サイトのアドレス)
例えばscratchのリンクは以下のようになります。
こちら
horamoon
Scratcher
500+ posts

質問コーナー

daidaidai1 wrote:

horamoon wrote:

daidaidai1 wrote:

horamoon wrote:

horamoon wrote:

apple502j wrote:

これで出来るハズです。
できません。
「直ちに保存」を用いて保存したデータは、New Scratcherでも読み出せます。
これでどうだ
⚑ がクリックされたとき ::events hat
もし <(ユーザー名) = [作者名]> なら
[☁ v] を [3] にする
end
もし <(☁) = [3]> なら
Scratcher
でなければ
New scratcer
end
もしユーザー名が…は後で抜いても可。
(ただし旗はかならずエディタ画面では押さないこと。)
これでは作者かどうかしか判断できないのでは?
いいえ。
☁になっているので、これで数値が3になっていない人は
New Scratcherという判定になるはずです。
ユーザー名が作者ではない人はNew Scratcher 判定にならないのですか?
クラウドは変数の数値がサーバーに格納されます。
よってクラウドが使えないNew Scratcherだけが数値が0になり、
Scratcherは数値が3になります。
ちなみにScratcherしか☁は作れないので
作者は必ずScratcherなので作者かどうかの判定にもならないです。
mikikoii
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー

A-key wrote:

[リンクを「ここ」や「こちら」みたいにするにはどうしますか] と聞いて待つ
まず、∞のようなマークをクリックして、そのあとつなげたいリンクを張ります。それで、you何とか何とか…のところだけ消して、こちらなどの字を書いてください。例:日本語フォーラム
koukihasegawa
Scratcher
100+ posts

質問コーナー

トピックに投稿する時にスクリプトを表示する方法を教えてください
daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー

horamoon wrote:

daidaidai1 wrote:

horamoon wrote:

daidaidai1 wrote:

horamoon wrote:

horamoon wrote:

apple502j wrote:

これで出来るハズです。
できません。
「直ちに保存」を用いて保存したデータは、New Scratcherでも読み出せます。
これでどうだ
⚑ がクリックされたとき ::events hat
もし <(ユーザー名) = [作者名]> なら
[☁ v] を [3] にする
end
もし <(☁) = [3]> なら
Scratcher
でなければ
New scratcer
end
もしユーザー名が…は後で抜いても可。
(ただし旗はかならずエディタ画面では押さないこと。)
これでは作者かどうかしか判断できないのでは?
いいえ。
☁になっているので、これで数値が3になっていない人は
New Scratcherという判定になるはずです。
ユーザー名が作者ではない人はNew Scratcher 判定にならないのですか?
クラウドは変数の数値がサーバーに格納されます。
よってクラウドが使えないNew Scratcherだけが数値が0になり、
Scratcherは数値が3になります。
ちなみにScratcherしか☁は作れないので
作者は必ずScratcherなので作者かどうかの判定にもならないです。
作ってみましたが動きませんよ
https://scratch.mit.edu/projects/160566666/

Powered by DjangoBB