Discuss Scratch

youtubewpqpqw
Scratcher
100+ posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

yoshiki_i wrote:

youtubewpqpqw wrote:

yoshiki_i wrote:

apple502j wrote:

pip install requests
を管理者権限実行
つまりどういうことでしょう・・・
My browser / operating system: Windows 7, Microsoft Internet Explorer 11.0, Flash 25.0 (release 0)
Python3.6.0でやったのですが・・・できませんでした。
どのソフトにどのような動作をするのか、小六の僕にも分かるように
教えてほしいです!
なお、Pythonの言語は少し分かってるんですけど・・・これは全く分かりません・・・
えっと
https://bootstrap.pypa.io/get-pip.py
をダウンロードし,
$ python get-pip.py
を実行
して色々したらどうです?
'$' は、内部コマンドや外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
というのがコマンドプロンプトに$ python get-pip.pyと入力したら出ました。
get-pip.pyというファイルはもう開いてます。何か出ました。
Requirement already up-to-date: pip in c:\users\user\appdata\local\programs\python\python36-32\lib\site-packages
こんなのです
わざと入れてます
$ python -V
やってみてください
そして
python 3.6
みたいなのが、出たら、成功です
y_i2
Scratcher
1 post

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

youtubewpqpqw wrote:

わざと入れてます
$ python -V
やってみてください
そして
python 3.6
みたいなのが、出たら、成功です
失敗で同じ文字が出ました@サブアカ
apple502j
Scratcher
1000+ posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

y_i2 wrote:

youtubewpqpqw wrote:

わざと入れてます
$ python -V
やってみてください
そして
python 3.6
みたいなのが、出たら、成功です
失敗で同じ文字が出ました@サブアカ
入力時に$はつけません
$は、コマンド入力を表す記号です。
yoshiki_i
Scratcher
100+ posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

'python' は、内部コマンドや外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
というのがコマンドプロンプトにpython -Vと入力したら出ました。
apple502j
Scratcher
1000+ posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

yoshiki_i wrote:

'python' は、内部コマンドや外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
というのがコマンドプロンプトにpython -Vと入力したら出ました。
python3をインストールしましたか?
yoshiki_i
Scratcher
100+ posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

apple502j wrote:

yoshiki_i wrote:

'python' は、内部コマンドや外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
というのがコマンドプロンプトにpython -Vと入力したら出ました。
python3をインストールしましたか?
python3.6.0をもってます。

追記:Python 3.6 (32-bit)です

Last edited by yoshiki_i (March 27, 2017 22:45:50)

apple502j
Scratcher
1000+ posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

yoshiki_i wrote:

apple502j wrote:

yoshiki_i wrote:

'python' は、内部コマンドや外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
というのがコマンドプロンプトにpython -Vと入力したら出ました。
python3をインストールしましたか?
python3.6.0をもってます。

追記:Python 3.6 (32-bit)です
pathに入れましたか?
yoshiki_i
Scratcher
100+ posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

apple502j wrote:

yoshiki_i wrote:

apple502j wrote:

yoshiki_i wrote:

'python' は、内部コマンドや外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
というのがコマンドプロンプトにpython -Vと入力したら出ました。
python3をインストールしましたか?
python3.6.0をもってます。

追記:Python 3.6 (32-bit)です
pathに入れましたか?
なんですかそれ?
mikikoii
Scratcher
1000+ posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

yoshiki_i wrote:

apple502j wrote:

yoshiki_i wrote:

apple502j wrote:

yoshiki_i wrote:

'python' は、内部コマンドや外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
というのがコマンドプロンプトにpython -Vと入力したら出ました。
python3をインストールしましたか?
python3.6.0をもってます。

追記:Python 3.6 (32-bit)です
pathに入れましたか?
なんですかそれ?
環境変数のことです。
yoshiki_i
Scratcher
100+ posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

mikikoii wrote:

環境変数のことです。
環境変数の名前と値とかはどうすれば?
mikikoii
Scratcher
1000+ posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

yoshiki_i wrote:

mikikoii wrote:

環境変数のことです。
環境変数の名前と値とかはどうすれば?
こうする
Firecraft_01
Scratcher
96 posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

知ってるけど使ってない言語
C言語,C++,C#,Python,scratchJr.等
使っている言語
java,javascript,visualbasic,BASIC,scratch1.4,scratch2.0,プログラミン,HTML,windowsのコマンドプロンプト(バッチも)等
Firecraft_01
Scratcher
96 posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

2進法
1,10,11,100,101,110,111,1000,1001,1010,1011,1100,1101,1110,1111,10000
8進法
1,2,3,4,5,6,7,10,11,12,13,14,15,16,17,20
10進法
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16
16進法
1,2,3,4,5,6,7,8,9,A,B,C,D,E,F,10
youtubewpqpqw
Scratcher
100+ posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

てか今
$ python -V
とか、pipについて話し合ってるけど元は
Scratch APIからですよ
そして僕が、workonについて話して
python 3.6.0でやって無理と誰か言って
それでpipをインストールしたらと
で僕が$を出して、それで話し合ったり
で今は環境変数についてどうたら話してると
apple502j
Scratcher
1000+ posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

作業が難しい場合は、「python なんちゃらかんちゃら」を「py なんちゃらかんちゃら」にしてください。そうするとPath変更なしでできます。
wpqpqw
Scratcher
100+ posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

Scratch-API を使うための
Pythonのインストール
pipのインストール
Homebrewのインストール
pyenvのインストール

その前に
$ この文字があると、コマンドプロンプト ターミナル を使います。
僕の環境は、
My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.12.5, Chrome 60.0.3112.90, Flash 26.0 (release 0)
なので、Winの場合は、下の、 @apple502j 様の、やりかたでお願いします。



1.Pythonのインストール
もしかしたらこれだけでもいいかもしれないかもしれませんが、今後のことを考えてこれから後のこともやったほうがいいかもしれません。
https://www.python.org/downloads/
で、
Download Python 3.6.2
をクリックして、インストールして、Next連打で、終わりです



2.Homebrewをインストール
これはとても簡単です。
$ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
このときパスワードが必要です。



3.pyenvをインストール
これは、一番重要です。
$ brew install pyenv-virtualenv
そして、 ~/.bash_profile の中に、

export PYENV_ROOT=${HOME}/.pyenv
if ; then
export PATH=${PYENV_ROOT}/bin:$PATH
eval “$(pyenv init -)”
eval “$(pyenv virtualenv-init -)”
fi

$ source ~/.bash_profile

pyenvで、インストール可能な、Pythonのバージョンを検索します。
$ pyenv install -l

そして、今回必要な、Python 3.6.2 をインストールします。
$ pyenv install 3.6.2

インストールされてるバージョンを確認します。(しなくてもいいかもです。)
$ pyenv varsions

デフォルトで使用する、バージョンを、global
特定のファイルだけ、このバージョンを使うのを、local
として使います。
今回は、デフォルトとして、Python3.6.2を使うので、
$ pyenv global 3.6.2
を実行します。

これでエラーなどが出る場合は、
http://qiita.com/ms-rock/items/6e4498a5963f3d9c4a67#14-homebrew–pyenv%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%96%B9%E6%B3%95
を見て、実行してください。



4.pipをインストール
これは、少し簡単です

コマンドでインストール
$ easy_install pip

ファイルからインストール
https://bootstrap.pypa.io/get-pip.py
からダウンロードします。
$ cd ダウンロードしたファイル
$ python get-pip.py
少しすると、終わります。



5.Scratch-APIを使おう!!
の前に、
$ pip install requests
をやって
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/219078/?page=4#post-2490878
のコードをコピペして、
scratch-message.py
で、保存。
これで、
$ cd 保存した場所
$ python scratch-message.py
ユーザー名を指定して、
終わりです。

Homebrew
https://brew.sh/index_ja.html

pyenv
http://qiita.com/ms-rock/items/6e4498a5963f3d9c4a67#14-homebrew–pyenv%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%96%B9%E6%B3%95

pip
http://qiita.com/suzuki_y/items/3261ffa9b67410803443
http://qiita.com/spyc/items/73d1295f8b3dde3b49ca#pip%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB

使用してませんが、あったほうがいいかもしれません
VirtualEnv
http://qiita.com/_rdtr/items/5f3a9a9e2cb5a24f284e



超長文すいません

Last edited by wpqpqw (Aug. 16, 2017 10:18:12)

apple502j
Scratcher
1000+ posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

Windows版Pythonのインストール
管理者権限必須。詳しくはja:Help:管理者権限とは(このページ、削除依頼中。)
・インストールするもの
Python 3.6
pip-review
requests

IDEは、サクラエディタなど、UTF-8のBOMなし対応のもの。Pythonにも付属するので心配は要りません。

まず、Pythonのダウンロードです。
https://www.python.org/downloads/release/python-362/
にいきます。最下部の「Windows x86 web-based installer」を選びます。
(64bitでPCに詳しい方は「64bit使え!」となるかもしれませんが、今回はライブラリの点から32bit版です。WOW64があるため正常動作します。)
オプションはすべて選択です。
advanced optionは最後の「debug binaries」を除きすべてです。インストール先は「C:\Python」が望ましいです。

終了後、管理者コマンドプロンプトを開き(上のヘルプ参照)、次を入力します。なにか聞かれたら「Y」です。
pip install pip-review
pip install requests

これで使えます。Pythonを起動するには、管理者でないコマンドプロンプトでファイルのあるフォルダを開き、
py ファイル名.py
とします。py単体ではインタプリタとなります。またスタートメニューにはIDEのショートカットが追加されています
(補足 アップデート)
アップデートの方法は、管理者コマンドプロンプトでの
pip-review –interactive
です。

wpqpqw wrote:

5.Scratch-APIを使おう!!
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/219078/?page=4#post-2485391
のコードをコピペして、
そのプログラムの作者です。そのプログラムはWindows専用です。あなたのガイドはLinux用と思われるため動作しません!
wpqpqw
Scratcher
100+ posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

すいません..
apple502j
Scratcher
1000+ posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

フォロワーのアイコンを一括ダウンロードする
* 画像出力先 以下のファイルを置いた場所
* 言語 Python 3.6でのサポート。Python 2.x系では動作しない。
* 必須ライブラリ requests
* 必須権限 インターネット接続、コマンドプロンプトの実行
* ソースのライセンス CC BY-SA 2.0(Scratchと同じです)
import requests
def isUser(str):
	try:
		requests.get('https://api.scratch.mit.edu/users/' + str).id
		return True
	except:
		return False
try:
	sizedict={1:"90x90",2:"60x60",3:"55x55",4:"50x50",5:"32x32"}
	print("フォロワー画像一斉取得")
	username=input("ユーザー名を入力:")
	while isUser(username):
		username=input("ユーザー名を入力:")
	print("画像サイズ一覧")
	for i in sizedict:
		if i==0:
			continue
		print(str(i)+":"+sizedict[i])
	size=input("サイズを選択(1-5):")
	while int(size) not in sizedict:
		size=input("サイズを選択(1-5):")
	size=int(size)
	userinfo=requests.get('https://api.scratch.mit.edu/users/' + username + '/followers').json()
	for i in userinfo:
		image=requests.get(i['profile']['images'][sizedict[size]]).content
		file=open(i['username'] + '.png','wb')
		file.write(image)
		file.close()
	print('終了しました')
except KeyboardInterrupt:
	pass
except MemoryError:
	print("メモリ不足のため停止します。")
	pass
except:
	pass

(このソースコードは https://scratch.mit.edu/discuss/post/2779772/ より移転されたものです)
wpqpqw
Scratcher
100+ posts

いろんなプログラミング言語など知ってる人集まれ!!!

一括って、一つずつダウンロードしてくんですか?

Powered by DjangoBB