Discuss Scratch

SuperSyu
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kan217 wrote:

このスタジオはセーフでしょうか?
うーん これはセーフだと思うんですが…
スクラッチチームの方の判断に任せたほうがいいですね
kan217
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

abeeさんに聞いてみるのが一番早いですね
SuperSyu
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kan217 wrote:

abeeさんに聞いてみるのが一番早いですね
ですな
MMGISS
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

SuperSyu wrote:

kan217 wrote:

このスタジオはセーフでしょうか?
うーん これはセーフだと思うんですが…
スクラッチチームの方の判断に任せたほうがいいですね
この種の愚痴はまだセーフだと思いますね
ただ話題がどんどんエスカレートして炎上してしまってはもう遅いので
早めの対応が必要ですね(説明文の要求など)
報告などはしなくて大丈夫だと思います
kan217
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

リア充むかつくは差別だと思います。
これに限らず、スクラッチャーの皆さんは、リア充を差別しているように感じます。
リア充のどんなところが気に入らないのですか?
僕はリア充を差別する必要は無いと思います。
まず、それ以前の問題です。
スクラッチガイドラインでは、いろいろな背景を持った人を受け入れると書いてあります。
つまり、差別はスクラッチガイドライン違反です。
SuperSyu
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kan217 wrote:

リア充むかつくは差別だと思います。
これに限らず、スクラッチャーの皆さんは、リア充を差別しているように感じます。
リア充のどんなところが気に入らないのですか?
僕はリア充を差別する必要は無いと思います。
まず、それ以前の問題です。
スクラッチガイドラインでは、いろいろな背景を持った人を受け入れると書いてあります。
つまり、差別はスクラッチガイドライン違反です。
りょうりょじょさんのとあるコメントで、そうゆうのは控えようと思いましたが、まだ他に差別?する人がいます。
うーん 難しいですね
(僕の意見を言うと、自分がリア充だということを自慢するやつが嫌い)
kan217
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

見にくくなるので直前のポストには引用しないようにしてください。
kekero
Scratcher
100+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

リア充爆ぜろとかはネタの一環みたいなとこありますしね…
公式な場で使うのは避けた方がいいと思われます。
kan217
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

同意
suketa
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kan217 wrote:

誰が行うのか:kan217
なぜ行うのか:これからの意見決定におけるルールを決めるため
何を決めるのか:これからの意見決定におけるルール
どこで行うのか:このトピック
いつからいつまで行うのか:09/16~09/30
どのように行うのか:それぞれの項目について、特定の数だけ投票してもらう
誰が投票できるのか:日本人
どうなれば決まったといえるのか:2/3(切り上げ)以上の人が賛成する
これに関する質問や議論はどこで行うのか:ここ
明日からですね

Last edited by suketa (Sept. 14, 2016 13:06:33)

SuperSyu
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kan217 wrote:

見にくくなるので直前のポストには引用しないようにしてください。
おkっす
kan217
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

suketa wrote:

kan217 wrote:

明日からですね
今日で角川プロコンも終わり、みんな戻ってくるはずです。
kan217
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

投票を開始します

項目:

<決まらない場合>
説得しあう
聞く人の幅を広げる
説得しあい、聞く人の幅を広げ、再投票

<自分の意見>
一人ずつ言う
ある人のみ言う

テンプレート:

投票します
決まらない場合:
自分の意見:

Last edited by kan217 (Sept. 16, 2016 07:18:23)

suketa
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

投票しますかね
決まらない場合:説得しあい、聞く人の幅を広げ、再投票
自分の意見:一人ずつ言う
ko2222
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

決まらない場合:説得しあい、聞く人の幅を広げ、再投票
自分の意見:一人ずつ言う
MMGISS
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

I'll vote
決まらない場合:説得しあい、聞く人の幅を広げ、再投票
自分の意見:一人ずつ言う
kekero
Scratcher
100+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

投票します
決まらない場合:説得しあい、聞く人の幅を広げ、再投票
自分の意見:ある人のみ
kan217
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

i8864_m wrote:

後ろから3ページくらい読んでみましたが…
言葉の受け取り方は人それぞれです。
例として顔が見えなくて、文章だけが読まれるチャットなどの場所で、
これらの言葉を突然言われたらどれが一番不快に感じ、どれが一番不快に感じない表現ですか?
1.賢いね
2.かっこいいね
3.かわいいね
4.マイペースだね
5.個性的だね
これを老若男女様々な人に聞くと、きっといろいろな答えが返ってくるでしょう。
1だと言う人もいれば2だと言う人もいるし3だと言う人もいます(4も5もきっといるでしょう)。
これがどういうことかわかるでしょうか?
不快に感じる表現、感じない表現は人によって全く違うこともあります。
不快に感じられるのを防ぐ方法は何があるでしょうか?
方法はないという考え方もあると思います(その場合別の解決策を見出すべきですね)。
これについてどう思われますか?
長文失礼しました
i8864_mさんの副題トピにての発言です
kan217
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

開票します

<決まらない場合>
説得しあう:0
聞く人の幅を広げる:0
説得しあい、聞く人の幅を広げ、再投票:4

<自分の意見>
一人ずつ言う:3
ある人のみ言う:1

太字になっている項目に決定しました

Last edited by kan217 (Oct. 4, 2016 13:28:47)

kan217
Scratcher
1000+ posts

Scratchのコミニュティをより良い所にするために

意見決定方法についての議論は終了ということでいいですか?

Powered by DjangoBB