Discuss Scratch
- kan217
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
なるほどそういうことですか9個しか作れない時もあるようです。ことがある・・・10個作れるはず クラウド変数が9個しか作れない
多く作れるバグもありますが、たまにそうなります。
- kan217
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
ではなぜabeeさんは出来たのでしょう色の判定には誤差があるようです(ActionScriptの仕様?)太い線です。細い線の色を拾うと、その色に触れても判定されないことがあります。 解決したと思ったのだが今度は<[#0000ff] 色が [#4444ff] 色に触れた>が判定されない
細い線から色を拾ったんじゃないですか?
そこはあきらめてください
- Ryokuryukai
-
78 posts
バグ報告コーナー
スタジオで、招待するのボタンを押しても招待されないバグ?
がありました。
がありました。
(My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.11.5, Safari 9.1.1, Flash 22.0 (release 0))
- MMGISS
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
誤差というより許容範囲ですねではなぜabeeさんは出来たのでしょう色の判定には誤差があるようです(ActionScriptの仕様?)太い線です。細い線の色を拾うと、その色に触れても判定されないことがあります。 解決したと思ったのだが今度は<[#0000ff] 色が [#4444ff] 色に触れた>が判定されない
細い線から色を拾ったんじゃないですか?
そこはあきらめてください
ちゃんとペンの色を指定してそこから色を取得できればいいと思います
- kan217
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
OK誤差というより許容範囲ですねではなぜabeeさんは出来たのでしょう色の判定には誤差があるようです(ActionScriptの仕様?)太い線です。細い線の色を拾うと、その色に触れても判定されないことがあります。 解決したと思ったのだが今度は<[#0000ff] 色が [#4444ff] 色に触れた>が判定されない
細い線から色を拾ったんじゃないですか?
そこはあきらめてください
ちゃんとペンの色を指定してそこから色を取得できればいいと思います
- kan217
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
報告ぅ?確認しました。訳した言葉がなぜか削除されています。悲しい。「レシーバーを表示」も英語になりましたね。 「センダーを表示」が英語になった
「センダーとレシーバーのハイライトを消す」だけなぜ残ったのだろう。
報告します。
- kan217
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
タブレットでも同じく 何文字コメントしても「残り500文字」だった。
My browser / operating system: IPad iOS 9.3.2, Safari 9537.53, No Flash version detected
- kan217
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
エディター上で、「マウスのポインターに向ける」ブロックが英語になっている。また、それは組み込んでも動作しない。
[mouse pointer v] へ向けるのvの様な物を押し、
[マウスのポインター v] へ向けるにすれば動く。
- kkkooo
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
修正はされてほしいです。エディター上で、「マウスのポインターに向ける」ブロックが英語になっている。また、それは組み込んでも動作しない。[mouse pointer v] へ向けるのvの様な物を押し、[マウスのポインター v] へ向けるにすれば動く。
- kan217
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
abeeさんに報告しましょうか?修正はされてほしいです。エディター上で、「マウスのポインターに向ける」ブロックが英語になっている。また、それは組み込んでも動作しない。[mouse pointer v] へ向けるのvの様な物を押し、[マウスのポインター v] へ向けるにすれば動く。
- kkkooo
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
お願いします。abeeさんに報告しましょうか?修正はされてほしいです。エディター上で、「マウスのポインターに向ける」ブロックが英語になっている。また、それは組み込んでも動作しない。[mouse pointer v] へ向けるのvの様な物を押し、[マウスのポインター v] へ向けるにすれば動く。
abeeさんがこのトピックを知っていれば早いです。
- kan217
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
知っているはずです。お願いします。abeeさんに報告しましょうか?修正はされてほしいです。エディター上で、「マウスのポインターに向ける」ブロックが英語になっている。また、それは組み込んでも動作しない。[mouse pointer v] へ向けるのvの様な物を押し、[マウスのポインター v] へ向けるにすれば動く。
abeeさんがこのトピックを知っていれば早いです。
- kan217
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
報告しました知っているはずです。お願いします。abeeさんに報告しましょうか?修正はされてほしいです。エディター上で、「マウスのポインターに向ける」ブロックが英語になっている。また、それは組み込んでも動作しない。[mouse pointer v] へ向けるのvの様な物を押し、[マウスのポインター v] へ向けるにすれば動く。
abeeさんがこのトピックを知っていれば早いです。
- kan217
-
1000+ posts
バグ報告コーナー

- apple502j
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
どうやら広告ブロックが原因のようです(私もなりました)私の作品が真っ白なのは僕だけ?My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.11.5, Opera 38.0.2220.31, Flash 22.0 (release 0)
Operaの広告ブロックをきるか、別ブラウザにしましょう。
- kan217
-
1000+ posts
バグ報告コーナー

My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.11.5, Opera 38.0.2220.31, Flash 22.0 (release 0)